ラクロスについて | 日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス 公式ブログ


こんにちはUMAくん
新4年の斉田莉奈(てぃら)です!

今回は、ラクロスについて説明したいと思います!


ラクロスの試合は、15分×4クォーターで行われます!
フィールドに立てる選手は、10人!!!!
ポジションは、AT・MD(MF)・DF・Gの4つあります!

ATは、攻撃メインの点取屋さん

MD(MF)は、攻守共に参加するゲームメーカー

DFは、相手をゴールに寄せ付けない鉄壁集団

Gは、シュートを入れさせない守護神

そして試合はドローというものから始まります!
 (#14めい ドローしてる写真) これがドロー↑



簡単に説明するとこんな感じです↑↑↑

バスケ🏀のような〜サッカー⚽️のような〜色んな競技が混ざってる感じです、、笑

分かりましたかグッ??

もっともっと、伝えたい事たくさんありますが、今回はこんくらいで!!
もっとラクロス詳しく知りたい方は、是非日本大学女子ラクロス部へ来てください✨
   
 以上、#15てぃら でした〜