苦しいの先には…? | 日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス 公式ブログ

こんにちは!4年のあやです!

{C33CE688-91A4-4CD1-B7CE-7AD4E55A50E1:01}

(みほこさん、あや)


凄い写真を貼られてしまいましたね。これは去年の関西遠征でみんなで夜ご飯を食べたときの1枚です。
ご飯のサイズはなんと、、、鉄人サイズ!
店員さん半笑いでした❤(一人で全部食べたわけではないですよ!笑)
串カツ美味しかったな~またいきたいです!
食べ物の話はさておきですね……

ラクロスの話をしますね。

いきなりですが……
私はラクロスをやっていて楽しい!!って思ったことあんまりありません。そう思ってたのは1年生の、パスキャッチできただけで褒められる。みたいな。そんな初期の初期くらいでしょうか。
時間がたつにつれてどんどん難しいことが出てきて、私はずっとバレーボールをやっていたのでDFとかフォローとかまったく分からず、最初はAT何かをやったりしていました。

色々ありまして、2年生の終わりくらいからDFとしてプレーするようになったのですがほんとに難しいな   と日々感じています。
特に去年の1年間は本当に毎日毎日ラクロスのことを考えていました。お風呂でも授業中でも。(皆さんは授業をちゃんと聞きましょうね。)

どうやったらもっと上手くなれるのか。何か1つ上手くいってもまた1つ課題が生まれて……尽きることがないんですね。ほんと困っちゃいます。

いくら考えても正解が分からない。辛いことの方が多いなと私は思っています。

ただこんな私にも楽しいと思うことがあります。それは自分の課題が克服できたときと、試合に勝ったときです。
特に1on1綺麗にとめられて、自分達の戦術通りにできて、そして勝てた試合は最高に楽しいです。

その前まで「あー。何で上手くいかないんだー。くそー。」
とか思ってたのに忘れちゃうんですよね、そんなこと。
だから今まで続けてこられたんだと思います。
この楽しさを味わいたいから。

去年はベンチでこの喜びを味わうことが多かったので今年はコートで味わえたらいいなっておもいます。

今年は入れ替え戦で勝って人生一の楽しさを味わいたいと思います!

{0B23823E-357A-43B7-A37C-0F283E947190:01}



お次は……
周りを楽しませるのとしらけさせるのどちらもできちゃう!!
まめでーす!
(かみながーい(゜ロ゜;ノ)ノ)

{7E52C371-CF24-46D5-98A6-2ADA89543713:01}

(さあや、あや、まめ)