こんばんは。白衣を脱いだ広島の薬剤師あかねです。
昨日書きましたが、SNSでは新型コロナウイルス感染者探しとその周囲への差別的な内容があがっていました。
間違った差別、不安から無意味な行動や差別を無くすために、
ますます正しく恐れるためのブログを書こうと思いました。
今日は『行動自粛』について書いてみました。
新型コロナウイルス感染者数の拡大にともない、不要不急の行動自粛要請が出されました。
では行動自粛とは・・・
行動自粛とは
自粛とは自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。
つまり、『行動自粛』は強制ではなく私たちが自ら進んで行動を慎むことになります。
では、その行動自粛は何のためにするかというと、新型コロナウイルス感染対策ですよねぇ。
新型コロナウイルス感染はどうして起こる?
飛沫や接触で人から人に感染が起こりますよねぇ。
その感染対策として言われているのが
3つの密とは
- 換気の悪い密閉空間
- 多数が集まる密集場所
- 間近で会話や発生をする密接場所
1.密閉空間とは
建物内で換気の悪い空間のこと。
そのため予防として換気を推奨しています。
通常は2箇所以上の窓を開けておけば換気できます。
しかし構造上窓を開けて行う換気が難しい建物があります。
そのような建物には機械換気設備を設けられていますが、冷暖房効率から外気導入量を調整しているところもあります。
2.密集場所とは
文字通り多くの人が集まる場所のことです。
そのため予防としてテレワークなどに切り替えて職場に来る人を調整したり、時差出勤で電車利用者を調整したりしています。
屋外でも多くの人が集まれば密集場所になります。
3.密接場所とは
近距離で過ごす場所になります。
2m以上の距離をとること(ソーシャルディシタンス)が推奨されています。
5分間の会話は
1回の咳と同じ飛沫を浴びたと思ってください。
ではどのような行動であれば3の密を避けたことになるのでしょうか?
3つの密を避ける具体的行動は
密閉を避けるには、屋外など換気の良い場所で
密集を避けるには、自分一人か少人数で
密接場を避けるには、真向かいでなく斜め前や2m以上の距離をとる
それらを考慮して行動を考えてみてください。
私の行動からその行動が何を避けているのかみていきます。
私は独りで(密集・密接を避けて)
海沿いをウォーキング(密閉をさけて)しています。
週末は
換気して(密閉をさけて)
独りで(密集・密接をさけて)
部屋の掃除をします
さぁ皆さんは
今週末3つの密を避けて何をしますか?