子育てと教育の寄り添いびと

佐藤みふゆ(グランマみーこ)です。

ご訪問ありがとうございます。

 

母親に虐待されて

自分の人生を生きられなかったので

アラフィフから自分の人生を取り戻してきました。

 

負の世代間連鎖を断ち切り、

我が子二人は伸びやかに成長して巣立ち、

孫にも恵まれました。

 

「人生100年時代の大学。遅すぎる学びはない。」

62歳で早稲田大学LRC( Life Redesign College)

に入学。

学び直しと人生の棚卸しをして

残りの人生を「子育てと教育の支援」に使うと決心。


ママが赤ちゃん連れで集えるサロンの準備中です。

 

 

お問い合わせ ←クリック

 

 

■受付中のイベント・講座・個人セッション

オンライン個人セッションのご案内

 

音譜別ブログ始めました音譜

「人生100年時代の女子大生レポート~早稲田大学LRC1期生の1年~」

 

 

4/27ビジョンボード「夢叶絵」(ゆめかなえ)作成&夢を叶える「乙女神社」コラボセミナー@東京都文京区

 

 

 

 

 

【子育ても人生もうまく行く秘訣4「相手と同じになる」】



親は子どもに

先生は生徒に

上司は部下に

年長者は若い人に

「上から目線」になりがちですが・・・

 

 

相手と同じ目線になりましょう。

 

相手と同じ年齢になりましょう。

 

 

私は現在、小学生と接する仕事をしていますが

子ども達が話しかけて来た時

しゃがんで子どもの目の高さで話すことを心がけています。

 

 

上から見下ろして話すと

子ども達は威圧感を感じます。

 

 

子どもの目の高さで話すと

子ども達は

自分を対等に尊重してくれていると感じます。

 

 

その結果、自尊心や自己肯定感も育ちます。

 

 

自分が子どもの頃のことを思い出してみて。

 

「最近の子どもは・・・」とか

「最近の若い者は・・・」と言われると

カチンときたり、

「わかってもらえない」と悲しくなったり

しませんでしたか!?

 

 

子ども達の喜怒哀楽がはっきりしていて

好奇心旺盛なのは

前頭葉の働きが活発だからなのだそうです。

 

 

大人になると、前頭葉の働きが鈍くなり

感情も好奇心も鈍くなるのだそうです。

 

 

子どもは、

嬉しいことがあった時は

全身で喜びを表して

悲しいことがあった時は

全身で悲しみを表わします。

 

 

子どもと同じ目の高さで

子どもと同じ年齢になったつもりで

子どもの気持ちを受けとめてあげてくださいね。

 

 

そうするとね、

子どもとの間に温かい交流が生まれます。

 

 

 

限大の愛と感謝と祝福と調和をあなたへ
みーこよりドキドキ


みーこからのしつもん
「相手と同じになっていますか?」