子育てと教育の寄り添いびと

佐藤みふゆ(グランマみーこ)です。

ご訪問ありがとうございます。

 

母親に虐待されて

自分の人生を生きられなかったので

アラフィフから自分の人生を取り戻してきました。

 

負の世代間連鎖を断ち切り、

我が子二人は伸びやかに成長して巣立ち、

孫にも恵まれました。

 

「人生100年時代の大学。遅すぎる学びはない。」

62歳で早稲田大学LRC( Life Redesign College)

に入学。

学び直しと人生の棚卸しをして

残りの人生を「子育てと教育の支援」に使うと決心。


ママが赤ちゃん連れで集えるサロンの準備中です。

 

 

お問い合わせ ←クリック

 

 

■受付中のイベント・講座・個人セッション

オンライン個人セッションのご案内

 

音譜別ブログ始めました音譜

「人生100年時代の女子大生レポート~早稲田大学LRC1期生の1年~」

プレゼント企画:金運アップ穴八幡「一陽来復懐中御守」 | グランマみーこのハッピー「子育て」「親育て」 (ameblo.jp)


 


 

1月13日に、早稲田大学LRCの課外授業で

「Food is Global Language
日本で食の多様化を推進し、多文化社会の構築に貢献する」

という講座が行われました。

 

 

修了後も、

サークル活動や課外授業でLRCに行くと

学問の香りを思い出します。

 

 

この日の講師は

フードダイバーシティ株式会社

代表取締役:守護彰浩さん。

 

 

「フードダイバーシティ」とは「食の多様化」のこと。

 

 

私は、制限のある食に関しては

ベジタリアン、ヴィーガン、

イスラム教徒のハラールなど

ザックリとしたことしか知りませんでした。

 

 

その他に

「五葷(ごくん)フリー」なるものがあるのを

知りました。

 

 

一般的に五葷(ごくん)というと、

  • ネギ類(玉ネギ、長ネギ、あさつき、エシャロット等)
  • ニラ類
  • ニンニク
  • らっきょう

の野菜を指します。

これを食べないのが「五葷(ごくん)フリー」

 

 

 

各国首脳が集まるサミットやオリンピックの選手村では

いろんな宗教やいろんな食の制限のある人がいますから

提供する食事は、それに対応しなければいけません。

 

 

 

守護さんの会社は、サミットなどの時に

いろんな食に対応できる料理を提供しているのだそうです。

 

 

スターバックスでは

プラントベースフードメニューがあるそうです。

 

 

スターバックスのプラントベース商品は、

主要原材料に動物性食材を使わず、

植物性食材を使用しています。

 

 

私は、あんまり気にして見たことが無かったけれど

スタバのプラントベース商品には

こんなマークが付いているそうですよ。

 

 

 

 

シュガードーナツやティラミスに

プラントベース商品があるそうです。

 

 

日本を訪れるベジタリアンの外国人は

食べるものに困るので

「困ったら、スタバかCoCo壱へ」

が合言葉だとか。

 

 

スタバのプラントベース商品か

CoCo壱のベジタブルカレーを食べれば

間違いないと。

 

 

というふうに日本は

まだまだ食の多様化に対応するお店が少ないということ。

 

 

守護さんは

「違いよりも共通点を見よう」

と繰り返していました。

 

 

 

難しく考えるよりも

ペペロンチーノのベーコンをキノコに替えれば

ベジタリアンも食べられるというご提案。

 

 

 

なるほどね~ビックリマーク

 

 

人間関係も

「違いよりも共通点を見よう」

ですね。

 

 

食においても、人間関係においても

共通点を見つけると

心の距離が近くなりますね。

 

 

 

さすが、守護さんは目の付け所がいいですね。

 

 

素敵なお話をありがとうございました。

 

フードダイバーシティ~食の多様性に関するニュースをお届け~ (fooddiversity.today)

 

 

無限大の愛と感謝と祝福と調和をあなたへ
みーこよりドキドキ


みーこからのしつもん
「同じところはどこですか?」