黄色い花本当の自分開花ナビゲーター黄色い花 

佐藤みふゆ(みーこ)です。^^ 

ご訪問ありがとうございます。

 

「人生100年時代の大学。遅すぎる学びはない。」

早稲田大学 Life Redesign College 在学中。

 

母親に虐待されて

自分の人生を生きられなかったので

アラフィフから自分の人生を取り戻し

孫が二人いる62歳の現役女子大生です。

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

        ↓

「本当の自分開花プロジェクト」私の想い

 

お問い合わせ ←クリック

 

 
■受付中のイベント・講座・個人セッション
 
 
 
2週続けて金曜ロードショーで
「天使にラブソングを」と
「天使にラブソングを2」が放送されました。
 
 
私は主役のウーピー・ゴールドバーグが好きで
「カラーパープル」の頃からファンです。
人間力のある俳優さんですよね。
 
 
「天使にラブソングを」を改めて観ると
RenoとかSan Franciscoとか
我が家がカリフォルニアに住んでいた頃の
馴染みのある土地が出て来るのも懐かしい。

 

 
 
 
写真はWikipediaからお借りしました。
 
 

 

 

 

運命学カウンセラー根本沙璃(さり)さんのメルマガに

ウーピー・ゴールドバーグについて書いてありました。

 

-------------

 

はあ~~~~

「天使にラブソングを」

を、語る会とか
いつかやりたいな~

と思うほど、あの
映画が好きなんですよ。


あの映画の主人公の
ウーピーゴルドバーグ演じる
デロリスこそ

私の理想のモデルであり
メンターなのです。


今日、お届けしたいことは
ここです(>▽<)


あなたが、強く憧れる人
惹かれる人、お手本にしたい人
というのは


あなたの中に存在している
要素を、見せてくれています。


あなたの中の「かけら」
が、輝いた形なのです。


これを、心理学の言葉で

理想の投影

と言います。


投影は、自分の中の排除したい
部分だけを指すのではなく


こうあってはいけない、と
おいやった、部分人格
だけでもなく


もれなく、「こうありたい」
という自分を、見せてくれるのです。


私が、なぜウーピー演じる
デロリスにあんなにハマって
いるか、というと


聖と俗のバランスが絶妙なところ!


オープンで
率直で
本能に忠実で
情が深く
ちょっと小ずるくて
気が強くて
自分も、他人も大事にする


そんなところが、めっちゃ魅力的です★


ちなみに、1も2も大好きで

それぞれ、感動ポイントは
たくさんあるんですけど


今日は、1の感動シーンを
シェアさせてください。


下手くそな聖歌隊に入隊したとき
指揮者のおつぼねさんがいます。

デロリスがちょっとした
提案によって、聖歌隊は
きれいなハーモニーを歌います。

その瞬間、おつぼねの指揮者が
嫉妬して、デロリスを攻撃し
拗ね始めます。

そのときのデロリスの対応。


「あなたがプロ級なのを
私はよく知っています。

今まで、厳しい修道院で
修行されてきましたしね。

この人たちを育てるのは
かなり手こずりますが

ご一緒いただけますか?」

というようなことを言います。


つまり、相手の優劣をいっさい
ジャッジせず、敬意を払って

承認し、さらに、課題の共有
を行って、「味方」にしてしまう
とことです。


この場面は、何度観ても
涙があふれる。


2に関しても、機会があったら
語らせてください(笑)


最後に、「天使にラブソングを」
のファンはたくさんいらっしゃると
思いますので

こちらの動画をシェアしたいと思います。


当時、1が放映されたのは
1993年の夏。

もうすぐ、30年になります!

当時の役者さんたちの今昔が
画像でまとめられている動画です。


1に出てきた、補聴器を付けた
ピアノ担当のおばあちゃんシスター
なんて、102歳まで生きたとか!!

主役のウーピーは、現在67歳!


世界中の人に、幸せを届けてくれた
役者さんや、制作者の方々に
感謝がわくばかりです。
 

 

<転載ここまで>

 

------------------

 

さりさんオススメの

役者さんの今昔の動画はこちら。

 

 

 

 

 

無限大の愛と感謝と祝福と調和をあなたへ
みーこよりドキドキ


みーこからのしつもん
「気になる理由は何ですか?」