2/18 「猿若祭二月大歌舞伎」昼の部「ヤマトタケル」 | ラヴェンダーと サマープディング 

ラヴェンダーと サマープディング 

Ramin Karimloo♡
The Rolling Stones♡
ひとり旅♡

いや~ 寒いぃ..
寒過ぎる今日ガーン

気候変動日本も海外並みになってますね。


歌舞伎三昧した18日は
コートが邪魔になるくらいに暖かい日晴れ

先ずは歌舞伎座へ。珍しく昼の部です。





木挽町広場を久しぶりにぶらぶらしたら~




さっそく無花果の最中が目に留まりました。
「此処と博多座でしか売ってないんですよ」
のおすすめ言葉に反応してしまい~
買っちゃいましたウインク

久しぶりにやぐらでお弁当も購入🍱

そろそろ入場出来るかな?










十八世中村勘三郎十三回忌追善公演

昼の部の演目は

「野崎村」「釣女」「籠釣瓶花街酔醒」


めちゃめちゃ評判良いです♪







2月に飾られる灯籠(行燈?)がお稲荷さんにも。




開場になりました!入場しましょう。



お香が漂う中~手を合わせる方もいらっしゃる。



2階では思い出の舞台写真の展示が。











勘三郎さん~私は何回か幕見で拝見したくらいで

玉三郎さんと全く違う娘道成寺が一番の思い出。

もっと色々な演目で観たかったなぁ。



3階に上がりましょう。





今月は数ヶ月振りの3階B席。

A席で見慣れてしまうと~

位置が高いしそれだけ遠いのが気になりますが

始まってしまえば気にならないかな。

二千円の差をどう考えるか~⁈



「野崎村」の主演お光役は

中村屋の部屋弟子の中村鶴松さん。

真面目で頑張ってる感強いし

TVの銭湯巡りシリーズでは爽やかなイメージ。


その先入観違わずニヤリ


遠くから観てるともう少し~とも思うけど

こういうお役がぴったり合格

悪人の役はやってほしくないですね。


続いての「釣女」

歌舞伎座で観るのは2回目ですが

獅童さんの太郎冠者が面白く

今回の方がずっと気に入りました。

醜女役の芝翫さん~体大きいわぁ。



35分の幕間~


段四郎さん猿翁さんのお写真見に行きました。



これ以上増えてほしくないです…




売店で柿もなか買ってしまった~🦪




A席との二千円の差でお弁当は豪華に🍱

ひらいの穴子弁当



さて~お待ちかねの演目

「籠釣瓶花街酔醒」


見渡す限り~席は埋まり

幕見席も満員状態?

ざわめきが聞こえます。


お江戸土産にと吉原にやってきた

勘九郎さん演じる商人次郎左衛門。

あばた顔の田舎住みながらお金持ち。

たまたま見た花魁の美しさにラブ


七之助さんの花魁八ツ橋が

美しい~美しすぎる‼️


足繁く通い身請け話までしてしまう

いい人の次郎左衛門

でも実は八ツ橋には想い人が…


葉山栄之丞を演じる仁左衛門さん

立ち姿といいお声といい

細かい仕草まで相変わらずのカッコよさラブラブ


情夫に強要された八ツ橋に

同行者の目前で愛想尽かしされる

次郎左衛門

その場は和かに納めたものの…

数ヶ月に再訪し

隠し持った刀で八ツ橋を斬ってしまう。


実際にあった事件だそう。

勘九郎さんの迫真の演技でした。

狂気の目が怖い~


勘三郎さんでも観てみたかったです。

映像探さなきゃ‼︎




さて~演舞場に向かいましょう。





発売時に観る予定なかったのですが

昨6月の團子さんの奮闘歌舞伎初日に

頑張ってる姿を観て以来

応援したい気持ちは日に日に高まっていて




運良くチケット譲って頂けました音譜



演舞場は2年前の海老蔵公演以来でしょうか?


先ずはお弁当売り場に並びます。

売り場の方々の感じのいいことウインク




コーヒーとサンドウィッチ買いました🥪☕️




さてお席は~



三千円の3等B席上手側。

期待していなかったのですが

足元も広く見え具合も申し分ない席




そしてまあ~

繰り広げられるスペクタブルにわくわく合格合格合格

愉しい~ルンルン


2012年の猿之助襲名公演観ています。

残念ながら所々しか覚えてなく

改めて新鮮に観ることになりました。


若々しくずらりとした團子ヤマトタケル

いいですね~♪

福之助歌之助兄弟も頑張ってる!


尾張国造の錦之助さんの名古屋弁

愛嬌あって素敵だし

妻役の笑也さんは沢瀉屋のMy一番推し。


米吉さんの兄/弟橘姫めちゃ良かった。

特に兄のほう~

演技の幅の広い俳優さん


初演では観た時とは雲泥の差の

中車さんの帝~存在感あり。







宙乗りの場面

天翔るヤマトタケルの微笑みをもらって

(その気になってる)ラブ


カーテンコールあるのも嬉しいです。

拍手で讃えたいですものね



機会があれば3月も観たいものです~

3B席ないかなぁハート










歌舞伎座も演舞場も

大当たりの1日でした音譜





(どちらも美味しかったニヤリ)