Trip to Awaji & kagawa | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

Hi, guys!

前回の続き〜

リッツカールトン大阪から淡路島、四国への旅の続きです。

 

 

二日目は淡路島に向かいました。

 

 

お目当ては

安藤忠雄デザインの

「淡路夢舞台」のある

 

国営明石海峡公園へ。

 

特にこちらの植物園に行ってみたかったんですよね〜。

 

 

 

 

 

 

この日はすごく暑くて

(お盆真っ只中)

汗ダラダラだったんですが、

いろんなところにエアコンがあって

涼みながら楽しめました。

 

 

植物園に合わせてボタニカルっぽいワンピ。

去年のハイアットでも着てたな笑

 

背中がガッツリ開いていて

涼しくてお気に入りなのです。

(夏の旅行には持参しています)

 

 

鉢の中にパンダちゃんがいたり、

恐竜がいたり、

遊び心もあって癒されました。

 

 

建物自体が素敵で、

ちゃんと植物のことも学べて

大人から子供まで楽しめる植物園だな、

と思いました。

 

本当は百段苑まで行こうと思ったんですが、、

(インスタでよく見かけるところ)

あまりにも暑すぎて、

(忠雄設計なので基本コンクリート)

断念しました。

(日陰がないねん、、、)

 

 

暑すぎてヘロヘロ状態だったので

お茶したい!!と思い、

連絡通路を通って

グランドニッコー淡路へ。

 

 

 

あー、落ち着いたーーー。

こちらのロビーラウンジで一息。

 

客席は少ないので休日はすぐに人がいっぱいになるかも、、、。

 

そして、その後香川県に向かいました。

 

お目当てはもちろん、

毎年行っている

こんぴらさんへ!

(相方は初めて)

 

こんぴらさんの麓のホテルに泊まり、

早朝から登りに行きました!!

 

 

もう、何回来たか不明、、、。

とりあえず、ほぼ毎年来ています。

 

でね、、、奥社に行けなかったんです、、、。

今、閉鎖しているらしく、、。

(八月当時)

 

えーーーー。

ショックすぎる、、、。

 

社務所でお守りやお札を買いたいと思っていましたが、

奥社に行って戻ってくる予定で時間を考えていたので、

社務所があくまで待たないと行けなくて、、、。

 

 

ま、金刀比羅宮はまたくるから

しょーがない。

 

 

 

お札等は諦めて

善通寺へ向かいました。

 

 

で、こんぴらさんを下山している時

お土産屋さんのおばちゃんに呼ばれて

お水をもらって休憩〜。

 

 

暑かったんで

お水がありがたかったです。

香川名物の灸まん(おまんじゅう)も

食べさせてくれました。

 

で、写真も撮ってくれた笑

 

一息ついたので

善通寺へ!

 

 

 

 

 

善通寺も何回きたかわからないくらい大好きなお寺。

こちらの薬師如来様にはお世話になりっぱなしです。

 

 

善通寺はほんまに行ってほしいです。

空気がすこーーんと抜けていて、

やっぱり空海さんが関わっているお寺は

土地がびっくりするくらい浄化されています!

 

 

 

 

こんな可愛い絵馬があるとは!

チビ太の時のお大師様。

 

はぁ、癒されたぁぁぁ。

 

 

で、香川県初めての相方さんの要望に応えて

おうどんを食べに!

 

有名どころ二件行ってきましたよ。

 

1件目、

「やました」さん。

 

 

 

安定の美味しさ!

 

 

 

私は1件目で結構満足でしたが、

相方はまだ食べられる、と言うので

もう一件。

 

 

私の香川県好きなうどん屋さん上位にランクインしている

「なかむら」さんへ。

 

 

やっぱり、ここの釜玉はおいしーーー。

 

相方もだいぶ満足した様子。

 

「半年くらいはうどん食べなくてもいいくらい

満足したわ」

とな。

 

 

さて、香川県最後は、

私がずっと行きたいと思っていたお寺。

 

「屋島寺」

です。

 

 

ここで、たぬきの神様にお会いしたかったんですーー。

 

 

きたよーーー。

 

 

たぬきの神様とお話ししてみたくってね。

いつかは、愛媛県の山口霊神にも行ってみたい!!

 

たぬきの神様はみーんな仲良しで、

繋がっているそうで、

自分にされたお願いが

叶えられそうになかったら

力の強い他のたぬき神様にお願いしに行ったりするそうです。

 

 

 

お寺だけれど、

こちらは神様です。

だから、祝詞を唱えてお参りしました。

 

楽しかった。

 

 

やっぱりブログで振り返ると

当時のことが色々と

思い出されて良いですね。

 

ちゃんと記録に残しておこう。

(できればタイムリーに、、)

 

 

Thank you for reading!

Love, Lavanda.