お越しいただきありがとうございます。
 
踊る食人、
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
 
 
あ、講座では踊ってませんよ。
でもノリのいい曲が流れてたら
ステップくらいは踏むかも(笑)
 
昔「踊る大捜査線」って刑事ドラマありましたね。
全部観たけど踊ってるシーンは無かった記憶。

 

 
トントントン、コトコト、グツグツ、ジュウジュウ

 

毎月通っている薬膳教室は半デモンストレーション式なんですが
たまにお手伝いをすることがあります。
 
ある時千切りを頼まれて
トトトトトトトー
って刻んでいたら、
受講仲間さんに「早!」って驚かれました。
 
後に
「あれのおかげで千切りにはまってしまった
という方が。
 
あのリズムで刻めるようになりたくて
練習してたら
気持ちよくなってはまったそうです。
 
わからんでもない(笑)
 

 
これはキャベツのポタージュと
カレイのソテー。
厚切りトースト添えです。
 
 
料理してる時、
意外と五感を張り巡らしているものです。
 
汁ものはグツグツって音が目安。
ソテーはジュウジュウ。
お鍋で炊くお米なんかは
蓋まで湯泡が上がった音で弱火にしますし。
 
一度に数種類のお料理を同時進行で作っていくので
そりゃもう、集中力も使います。
 
気分はオーケストラの指揮者
 
 
料理講座は皆で一緒に調理

 

私の講座は参加された生徒さん方と
一緒に作っていくスタイルです。
 
野菜の刻み方から
火の入れ方、ちょっとしたコツ。
 
ポイントは必ず、
はい!注目してくださいね!」と声をかけるので
聞き逃すことはありません。
 
そしてアレンジのアイデアも沢山お伝えしています。
 
例えば、すごくシンプルなスープを余ったら
明日はトマトを入れて
翌日はカレースパイスを入れて。
 
ほら、1つのお鍋で3種類の味に展開できるでしょう?💕
 
 
せっかくお越しいただくのですから
私の持てる知識を
しっかりお伝えしています。
 
いつだったか、アンケートでも
「惜しみなく教えて頂いて
 ありがとうございます」
 
と感想を頂いたことがあります。
 
常にそんなスタンスで開催しています。
 
どうぞ、興味をお持ちいただけたら
是非お越しくださいね。
 

 

5月講座募集中です。

 

5月は昆布5種類の味と使い方を

体感して楽しむ講座です。

 

image

 

詳細はこちらをご覧ください。⤵

 

岡崎 5/17(金)講座

こちらは残席1名になりました。
 

西尾で開催の講座はまだ席に余裕がございます。
各講座、2名様以上で開催いたします。

 

お申込みはご希望の講座の3日前までに

 ・ご希望の講座

 ・日時

 ・お名前

 ・人数

 ・アレルギーの有無

 

をこちらまで☞予約フォーム☜ご連絡くださいませ。

 

もしくはLINE@ @ryo6732h からも

お問合せ・お申込みいただけます。

 

友だち追加

★↑ここをクリック!★

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

そしてカレー講座も開きます♪

 

カレーの夏がやってくる!カレー講座案内

 

開催する度大好評を頂いている
 
カレー講座①
インドと日本のカレー、いったい何が違うの?
 

をリバイバル開催いたします!

image

 
作り方、味、歴史。
見て、匂いを利いて、食べて
五感で体験してください。
 
日本カレーが好きだけど
ルー無しで美味しく作る方法がわからない。
自分でルーを作るけど、胃もたれしちゃう。
 
そんな方も、この方法を知れば
日本カレーでも
胃もたれしない美味しいカレーが作れます。
 
またインドカレーの基本中の基本の作り方を
日本カレーと同時進行で
わかりやすく違いを確かめて頂けます。
 
ワンランク上の
美味しいカレーを作れるようになりましょう!
 

詳しくは内容はレッスンレポをご覧くださいネ。↓

大満足!講座『カレー講座①インドカレーと日本カレーの違い』開催!

 

そしてこんなに食べておなか一杯になるのに。

「胃もたれしないカレー」

であることを、

いつも生徒さんはビックリされています。

 

 

おまけに福神漬けとインドの漬物も作るので

参加の方は「お持ち帰りのタッパー」もお忘れなく!

 

★受講料★

4500円

 

★メニュー★

・インドカレーと日本カレーの食べ比べ
・インドの漬物アチャールと日本の漬物福神漬け
・お茶
 
★日程と会場★

・5月23日(木)10:30-13:30  ヘルシーメイト

 
★持ち物★
エプロン、筆記用具、ワクワクの気持ち
余韻(漬物)お持ち帰り用タッパー
 
ご予約は☞こちら☜です♪
 
もしくはLINE@ @ryo6732h からも
お問合せ・お申込みいただけます。

 

友だち追加

★↑ここをクリック!★

ではでは皆様のお越しをお待ちしております💕