肩こり腰痛持ちさんにおススメ 八福踏板講座 | 《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

メニュー

☆若石リフレクソロジー

☆ホリスティカルハーブテント®︎

☆美構造メソッド

☆ロミロミ


若石の足もみセルフケアは、症状や体格、はたまた性格に合わせていろいろご提案できます。

スタイル1
一番基本は、棒を使って手で揉みます。
体質改善をお望みの方は、迷わずこちら。
『歯を磨くように』足もみが習慣付けば、身体はみるみる変わります。
現状を抜け出して元気になりたい!という意欲の強い方や、マメな性格の方が向いてます。

愛心棒 4280円(税別)

{CC2021D7-0229-463C-A91E-1FA28107F928}


スタイル2
イチロー選手も長年使用されているローラーの最上機種

テレビにも登場しました。

腕や指の力がない方や、身体の不自由な方、
面倒くさがりやさんはこちら。
くたくたにお疲れの時こそ、頼りになります。
ローラーで10キロ以上痩せられた方もいる、ダイエットの強い味方。

若石足療ローラー 93300円(税別)

{3223AA25-8BDA-4EF5-A232-D0598EFFC784}

{12C4BD3A-CF3B-4486-94BC-D370883A5A63}

スタイル3
立ったまま、自分の体重で揉む、八福踏板。
自分の体重って、こんな時に役に立つのねと思わせてくれる簡単なのに即効性がある踏板。
朝の出勤前の短い時間でも、無理なく続けられます。
この一枚の板で、
頭も目もスッキリ。
首や肩こり解消。
腰も楽になります。

八福踏板 4900円(税別)
{96D9B4B4-3F90-4CE9-8A08-DF65C993ADFD}

三つのスタイルの中から、ご自分に合うものを一つ選ぶのも良し、組み合わせると、さらに効果が増します。

続く秘訣は(というほどのことはありませんが)
道具を片付けないでおくこと

壁のそばに!置く。
{B5DD5C36-01D8-4FA4-890D-B779E0461EE7}

テーブルの足元に!置く
{5CBE50C5-816A-4174-B1D3-0F3194502753}

わざわざ引っ張り出さなくていいこと。
いつも目に入っていること。
が、毎日続く秘訣です。

後は!目標を持つことでしょうか。
『変化した後、自分は何がしたいのか

モチベーションを保つのは、実際、そう簡単ではありません。
そのため、毎月一回モチベーションを上げる会。
脚のセルフケア練習会を開催しています。
5月は13日の金曜日、らうれあ自宅サロンにて。
10時から11時半まで、参加費500円です。

そして、タイトルの
腰痛持ちさんにもおススメな
八福踏板講座開催します。
{CFF7CA36-4D6A-442E-AD48-9D54EC81ABD3}

参加費 6000円(踏板代金5292円含みます)
時間 60分
参加者さまのご都合に合わせて開催いたします。

その他の二つの道具の使い方も、随時承ります。

5月のご予約承れる日時は、一つ前の記事をご覧ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。
laulea-tunaguあっとまーくezweb.ne.jp
またはLINE、Facebookメッセンジャーまでお願いいたします。