幼稚園で危険な物 | ☆流るる景色~その時々☆

☆流るる景色~その時々☆

多趣味主婦の日常。

現在幼稚園に勤務しているのですが、

去年よりも子どもたちが落ち着いているせいか、

体への負担も去年よりも少なく、

だいぶ楽になりました。

 

昨年度は4月にヘルニアになり、

落ち着いたかなぁ、と動き出して

9月にぎっくり腰になり、

またまた治りかけの11月に再び

ぎっくり腰になり、

それからは怖くてあまり動けなくなってしまって・・・。

 

寒い時期にも腰の激痛&痺れで

まずいなぁあせる

と思う事も多々あったのけれど、

ストレッチをなるべくするようにし、

何とか改善を目指していて、

やっぱり少し動きたくなってきて、

5月に逆上がりをして

再びぎっくり腰になったけど、

何とか今は回復していますニコニコ

 

動くのが好きなに動けないと言う事が

凄く悲しいえーん

 

我が子にはこんな思いをさせたくないので、

リハビリ中の長男は、

しっかりと筋肉を付けて当たり負け

しない体を作ってもらわないと!!

 

と、いつも自分と照らし合わせてしまっています。

 

 

はい、戻りまして・・・あせるあせる

 

 

体はだいぶ楽だけど、

何が危険って、

 

給食!!!!!!!!

 

これが凄まじい量なのですえーんあせる

 

先生の給食ってやけに多かった

記憶がありませんかはてなマーク

 

確かにパワーを使うから

凄くお腹は空くんだけど、

あの量は半端ないあせる

 

普段そんなに食べないほうなのに、

残してはいけないので、

大盛りを食べなくてはいけなくて、

ひぃーひぃー言いながら食べていますw

 

給食指導もあるので、

ゆっくり食べる訳にも行かず、

ひたすら食べているつもりだけど、

結局食べるのも遅いえーん

 

2か月で4㎏増えました叫び爆弾

 

やっぱり人間、食べれば増えるんだな・・・。

 

本当は筋肉で増やしたかったのだけど、

脂肪で増えてしまっているので、

これはまずいガーンあせる

 

当たり前だけど、体脂肪も増えてしまって、

これをどうに落としたらよい物か・・・あせる

 

単純に夕飯を抜く、

と言う訳にも行かないので、

ストレッチ、筋トレ以外にも

持久性の運動もしないといけませんねガーン汗

 

運動をすると、体を壊すと言うリスクもあり、

どうしようかな・・・。

 

もう膝も4年近く治ってないあせるあせる

 

筋トレも、もう少し力を入れて、

ある程度筋力が付いてから

持久性の運動をした方が良いのかな?

 

とりあえず、お給食が夜にも響いて、

食べたくないのに、

食べなきゃいけない気がして

食べているから、

いつも苦しい気がします。

 

何とかならないものか・・・?