こないだ真莉愛ちゃんが川島明さんのラジオにゲスト出演しているのを聴いていたら、そこで『見返り美人』がかかったんですよ。

 

 

 

見返り美人。

正直、ここ数年はあまり聴いていなかった曲なので、なんだか懐かしい気持ちになったりしました。

 

 

 

11年近く前ですもんねぇ。

 

 

さゆの卒コンで歌われて、それ以降はたぶん一度も歌われてないんじゃないかな。

 

 

まぁ特殊な曲ではあるから。

ピンポイントでさゆに向けた歌ですし。

 

 

 

でも待って。

それっていままさに、もう一度聴くべき(歌うべき)曲なんじゃないだろうか。

 

 

だって、あんまり言葉にしたくないんだけど、もうすぐ……ね。

 

 

 

いまこそ『見返り美人』でしょう。

 

 

 

 

 

 

泣いちゃう。

 

 

 

この曲って、演歌?と言っていいんだろうか。

 

 

J-POPと言われるとそうじゃない気がするし、でも演歌っていうほど演歌な感じでもなく、その中間のような……まぁジャンルはよくわからん。

 

 

でも良い曲なんだこれ。

わたくしは好きです。

 

 

今回久しぶりに聴いたけど、やっぱ良い曲。

モーニング娘。が歌うにはあまりに渋いのは間違いないですが、でも不思議としっくりくる。

しかも当時歌ってたのはみんな10代のメンバーですよ。

だがそれが良い。

 

 

 

いま、この9期10期11期のみんなが集まってこの曲を歌ったらどんな雰囲気になるんだろう。

 

 

あの頃よりも情感のこもった歌声になりそう。

みんなもう、あの当時のさゆよりも年上になったんだもんなぁ。

 

 

そんなの聴いたら泣いてしまうな。

さすがに難しいだろうけど。

 

 

 

だからせめて、個人的にこの曲を聴いてさゆを惜しむとしよう。

 

 

 

 

(見返り美人っぽい写真)

 

 

 

 

 

 

さゆのラストライブ、武道館とまでは言わずとも、大きめのホールとかでやってほしかったな。

 

 

ゲストもいろいろ呼んでさ。

それこそワンフォーのメンバーとか集まって『見返り美人』を歌うとか、良い演出やん。

 

 

プラチナ期のメンバーをできるだけ集めて当時の曲を歌うとかも良さそう。

 

 

 

でもそういうのは、いまのソロの道重さゆみとしては違うんだろうか。

 

 

ソロでずっとやってきたことを最後までやり遂げるのが正しいのかもしれない。と思わなくもない。

 

 

 

あんまり華々しく最後を飾ってしまうと、逆にめちゃくちゃ寂しくなって耐えられないかも……という気もするし。

 

 

 

まぁ「もっとこうしてほしかった」を考え出したらキリがないし、不毛か。

(でもせめてラストライブは配信くらいしてくれよとは思いました)

 

 

 

 

 

 

 

あぁ。

 

 

 

 

一昨日のインスタライブはいつもより長めで、2時間ちょいくらいやってくれましたよね。

 

 

さゆは、いつも極力「最後」とかそういう終わりを感じさせるようなことは言わずにいてくれるのかな、という気がします。

 

 

「引退」という言葉は使わないし、なんなら「活動終了」も最初の発表以来使ってない気がする。

 

 

 

だからなのか、まるでこの先もさゆのことを応援していけるような、そんな錯覚に陥りそうになるときもあって。

 

 

 

まだまだ終わらないかのような。

ずっと続いていくかのような。

 

 

そんな錯覚に、幻想に、縋りそうになる。

 

 

 

 

 

 

うむ。

自分で言っててしんどい。(ダメージ)

 

 

 

 

 

 

昨日、りほりほがラジオ(りほちょい)の冒頭でさゆの話をしながら泣いてて、わたくしももらい泣きしました。

 

 

どぅーもライブ見に行ってたみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

前にも書いたけど、ミスチルの『himawari』という曲がいまの気持ちに刺さりすぎてまあ。

 

 

 

 

 

 

 

全部良いんだけど、2番のAメロの歌詞。

 

 

 

想い出の角砂糖を

涙が溶かしちゃわぬように

僕の命と共に尽きるように

ちょっとずつ舐めて生きるから

 

 

 

 

これからはそうやって生きていくしかないんだなぁと思ってさ。

 

 

 

 

 

 

そういえば美人百花さん、今月号をもって休刊になるみたいですね。

 

 

(話がいろいろ飛びまくってますが、もう思いついたことバーッと書いてるだけになってる)

 

 

 

それは残念。

やはり雑誌はどこも厳しいのか。

 

 

その前にさゆの卒業号が出せてよかった。

 

 

 

 

 

 

 

これ、表紙も素晴らしいですよねぇ。

 

 

「行ってらっしゃい!永遠のグッドレディ」の文字が泣ける。

 

 

裏表紙もさゆで、こっちも良いから見てほしい。

 

 

 

さゆがたいへんお世話になった美人百花さん。

 

 

休刊は残念ですが、これまでありがとうございました。

(毎号ではないけどちょこちょこ買ってました。もちろんさゆ目的で。真莉愛ちゃんが載ってるときもあったね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見返り美人の話だけをするつもりが、なんだか雑多にさゆの話をしてしまった。

 

 

 

さゆは相変わらずたくさんブログやインスタなど更新してくれて、その美しい可愛らしい写真を見るたびに、こんなに素敵な人がどうして活動を終えてしまうのか……と呆然としたりしてます。

 

 

いや、「どうして」というのは言葉の綾で、理由とか原因とかを問いたいのではなく、単に「寂しいです」を言い換えただけですが。

 

 

 

 

 

 

 

想いはあふれるけども、これ以上は言葉にならないので今日はここらでお開き。

 

 

 

 

 

暑いですね毎日。

 

 

まぁ夏なんだからこれでええのかぁ。

と思わなくもないですが、そうは言ってもくっそ暑くてイヤんなっちゃう気持ちもありけり。

 

 

こないだなんて身の危険を感じるほどの暑さで、地球は大丈夫なんだろうかと心配にならないと言ったら嘘になるかもしれない。

 

 

 

 

暑い……地球……そう、かつてモーニング娘。がやっていたプロジェクト(?)、『熱っちぃ地球を冷ますんだっ』が思い起こされるではありませんか。

 

 

これ、いまこそ掲げるべきものなんじゃないですかね。

もちろん当時もそうでしたけど、あの頃と比べてもいまの地球全体の暑さ(熱さ)は数段アップしてるんじゃないかしら。

 

 

あの当時、地球温暖化とかエコとか、世間がブームみたいに騒ぎはじめるよりちょっと前にモーニング娘。はイベントやら舞台やらやってたんですよね。たしか。

 

 

なんでもそうなんだけど、アップフロントがやることって、世間よりちょっと早いことが多い気がします。

こっちがやり終わったあたりで世間がやりはじめる、みたいな。

 

 

先見の明があると言えば聞こえがいいけども、なんかちょっと惜しいんだよなぁと思ったことは1回や2回ではないです。

 

 

 

 

 

 

 

それはさておいて。

 

 

さっき言った『熱っちぃ地球を冷ますんだっ』は舞台としても上演されたわけですが、モーニング娘。ってもう舞台やらないんですかぁ?

 

 

 

久々に言うけども。

 

 

もう半ば諦めてるけども。

 

 

モーニング娘。の舞台やってくれよ。

そう言ってるあいだにどんどんメンバーがいなくなっちまうんだが。

 

 

 

 

こないだふと思ったんですよね。

 

 

モーニング娘。が……というかハロプロ全体がどんどん舞台やら演技の仕事をさせてもらえなくなっていることにより、メンバーの卒業後の将来の幅も狭まってしまっているのではないか……と。

 

 

 

グループ時代に舞台でもドラマでもなんでもいいけど(主に舞台かな)お芝居の仕事を経験することにより、中には「お芝居楽しい!好き!」と感じるメンバーも出てくることでしょう。

 

 

そして卒業したら芝居の道に進みたいと考えるメンバーもいる。

 

 

でも、グループ時代にそういった経験をほとんどさせてもらえなくなると、卒業後に演技の道に進みたいと思う可能性も自ずと低くなってしまうわけで。

 

 

これっていいんですか?

事務所的にそれでいいんですか?
 

 

もしかしたら演技の才能がある子だっているかもしれない。

でもその機会がなければ、それを発揮することも、知ることすらできないまま時間だけが過ぎていく。

やがてグループを卒業するときがきて、自分は卒業後に歌を続けたいとも思わないしタレント活動もなんか違うし、じゃあ芸能界を引退しようかな……という結論に至ってしまうかもしれない。

 

 

そんな子に、実は演技の才能があったとしたら。

でもそれを知ることは、本人も周りもなかった。なぜなら芝居をする機会がなかったから。

 

 

 

こんなことが起こったら、あまりにも、あまりにももったいなくないですか?

 

 

いま事務所が彼女たちにほとんど演技の仕事をさせていない現状は、そういった悲劇を生み出してしまう可能性を多分に含んでいるということなんですよ!(机ドンッ!

 

 

 

それでいいんですか?

将来の可能性を潰してしまっていいんですかって。

 

 

 

 

だから舞台をやれや!

 

 

 

 

 

 

いま俳優としてドラマや映画に出ている工藤遥ちゃんだって、グループ時代に舞台をやっていたからこそこの道に進みたいと思ったわけで。

 

 

特に大きかったのは『LILIUM』で末満さんに出会ったことだと本人も何度か言ってますよね。

 

 

ちょっと前にアップされたこの動画でも語ってます。

 

 

 

 

これ、ぜひ末満さんにも見てほしいなぁ。

 

 

 


モーニング娘。で舞台をやっていなかったら、いまの俳優・工藤遥はいないわけです。

 

 

他にもこういったメンバーがいるかもしれない、いたかもしれないのに。

 

 

事務所が舞台をやらせなくなったばっかりに、こういった才能の出現を潰してしまっているとしたら。

 

 

あまりにももったいないではありませんか。

 

 

 

いやほんとにさ。

 

 

モーニング娘。で言えば、15期16期17期は一度も芝居の経験がないんですよ。(ほんのちょっとした演技くらいはあるかもだけどそれはもうノーカン)

 

 

13期14期だってたいした数はやってませんからね。

ギリ12期くらいまでかな、まともに舞台やってたのは。

 

 

 

15期以降のメンバーの演技、見たいんだよ。見てみたいんだわ。

 

 

そこから新しい才能が現れるかもしれないじゃん。

 

 

どぅーだって、最初歌やダンスではあまり目立てなくて悩んでたときにお芝居に出会ってそこで輝きを放って自信をつけたわけですよ。

 

 

そういう可能性をさぁ、どうして事務所が潰しちゃうかなぁ。

 

 

 

自分は歌でもダンスでもそこまで輝けない、他にもっとすごいメンバーがいる、そう思っている子にもっとチャンスを与えてほしいじゃん。可能性をさ。

 

 

だから舞台は続けていくべきなんですよ。

年に1回でいいから、毎年やるべきなんです。

 

 

オレが見たいからという理由だけじゃなく、そういう意味でも、頼むから舞台を復活させてくれと声を大にして言いたい。

 

 

 

だって、卒業してソロアーティストとして活動するなんて簡単なことじゃないですからね。(素人でもわかるくらいに)

 

 

たぶん誰よりもその難しさを知ってるのがメンバー本人だろうから、それを実際やってる人たちは本当にすごいし、それをしないという選択もまた納得はできる。(ファンとしては寂しいけども)

 

 

事務所が本気で全面サポートしてソロとしても絶対売れっ子にしてみせる!という意思と実績があるんならいいけど、そんなの全然ないくせにお芝居の道という選択肢を与えないようないまのハロプロの運営方針はちょっと無責任が過ぎるんじゃないですか?と言ってやりたいです。ほんとに言いたい。舞台やれ。

 

 

 

 

 

 

今後、真野ちゃんやどぅーみたいに、卒業後に俳優業で頑張っていきたいと思うメンバーは出てくるんでしょうか。

 

 

いまの環境だと、出てきようがないよね、と思っちゃうんですけど。

 

 

だってお芝居なんて全然やってないんだもの。

そりゃあメンバーも俳優を目指したいなんて思うわけがない。

 

 

卒業後、歌やダンスでやっていく気がない子はみんな引退という道を選んでしまうかもしれない。あぁもったいない。

 

 

だからそこにもうひとつ、お芝居という選択肢があってほしいと、ファンとして強く望む次第です。

 

 

ひょっとしたらそこで輝けるかもしれない。

ともすれば、グループ時代よりも輝ける可能性だってある。

 

 

その可能性を、生まれる前から潰すような真似はしないでほしい。

 

 

 

事務所がやるべきは、彼女たちの未来の可能性を広げてあげることでしょう?

 

 

逆に狭めてどうすんのよ。

ずっとやってきた舞台をなくしちゃって、彼女たちの将来の可能性さえ狭めてしまって、芸能事務所としてどうなんですかそれは。

 

 

 

 

 

だから舞台をやれっ!

 

 

 

 

 

 

 

と思いました。

 

 

 

 

まじで、事務所がどういうつもりで舞台をやらせなくなったのか、その理由を聞きたい。

 

 

教えてほしいわ。

どんな理由であれ間違いなく納得できないと思うから、オレが全部反論して絶対に舞台をやるべきだと力説して事務所を動かしてやる。だから教えやがれ。(※舞台のことになると目の色が変わります)

 

 

 

 

 

ほんとにつまらん。

 

 

舞台をやらなくなって、モーニング娘。を応援する楽しさがリアルに半分くらい減ったと感じてます個人的には。

 

 

それでもファンを続けてるくらいには、いまでも大きなものではあるんだけど、それでも楽しさがだいぶ減ってしまったのは事実。

 

 

好評だったものをどうしてなくしてしまうのか、オレには理解できないよ……

あの事務所のやることなすこと、常人に理解できることのほうが少ない……

 

 

 

 

 

 

そんな感じです。

 

 

 

あかねちんもよこやんも小田ちゃんも、このままもう舞台をやらずに卒業していくのかなぁ。

 

 

小田ちゃんの芝居好きなんだけどなぁ。

また見たかったなぁ……(諦めモード)

 

 

 

 

卒業してからソロで、とかじゃないのよ。

モーニング娘。としてやる舞台が見たいんや。

 

 

 

最高のエンターテインメントなのに。

 

 

本当に愚かな事務所ね……

 

 

 

 

 

 

鞘師里保chanのメジャーデビューにあたっていろいろとラジオやらWebインタビューやらがあるのでそういうのを貼っていく更新です。

 

 

 

 

とはいえラジオは貼れませんが、こないだふくちゃんがDJをやっている『ミュージックライン』に、ついにりほりほが出演したんですよね。聴きましたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブは1週間残ってるので、今週の金曜までは聴けます。

 

 

↓こちらから

 

 

 

 

この番組、ふくちゃんはいつもちょっとよそ行きな雰囲気でやってるんですが、今回はなにしろ同期なので、ちょっと素の感じも垣間見えて楽しかったです。

 

 

りほりほもね、なんかソロでの「鞘師里保」というより「9期の鞘師」な感じがして可愛かった。

 

 

 

ふくちゃんのインスタに写真もありますが。

 

 

 

 

 

 

 

出ました。いつものやつw

 

 

りほりほったら、ふくちゃんの前ではヘンタ……甘えんぼになっちゃうんだからぁ。

 

 

 

このふくちゃんのなんともいえない表情が良い。

 

 

これを2025年になっても見られる奇跡に乾杯しようじゃありませんか。

 

 

りほりほもふくちゃんも、いまは事務所も違うし楽曲の路線も違うけど、どちらもソロアーティストとして活動していることがヲタクは嬉しいよ。

 

 

 

 

 

そういえばこの番組、もうひとりのDJであるimaseさんが体調を崩して長期療養されるそうで、残念ながら番組も降板らしいです。

 

 

こないだふくちゃんがシリイベでimaseさんの曲も歌ってたから、なんとも口惜しい感じではありますが……ともあれどうかお大事に。

 

 

なので先週に引き続き今週もふくちゃんが担当してるわけですけど、そのうち新しい人が来たりするんだろうか。

じゃないとふくちゃんの負担が大きくなってしまうし。

 

 

ミュージックラインは毎回いろんなゲストが登場し、そのたびにふくちゃんはアーティストのことをめっちゃ調べてもちろん曲も聴いて挑んでるようなので、1週分だけでも結構な時間と労力を割かれるんじゃないかと思うんですよね。

 

 

ほんとにすごいことです。

でもいろんなアーティストとふくちゃんがトークしてるのは、ヲタクとしてなんか嬉しい気持ちもあったり。

 

 

 

 

 

 

りほりほの話に戻します。

 

 

っていうか『Super Red』のMV出たんですよね。

まだこのブログで触れてなかったわ。

 

 

 

 

 

 

カッコいい!

 

 

なんかこう、avexって感じがする。

というのは先入観かなw

 

 

ちゃんとお金かかってる感じというか。

どこかの某フロントとは違うなって。

 

 

 

ダンプラ動画とかもまた上げてほしいですねぇ。

 

 

 

そうそう、EPの特典についてるビルボードライブのダイジェスト動画もあるよ。

 

 

 

 

 

生バンドアレンジされて、曲の雰囲気がガラッと変わってるのめちゃ良い。

 

 

 

 

 

それと、ついにりほりほがTikTokをはじめたんですよ。事件ですこれは。

 

 

 

 

あんなに拒否っていた(?)のに。

 

 

メジャーデビューしたということで、ひとつ殻を破ろうとしたのでしょうか。大げさか。

 

 

いくつか動画が上がってますが、そのうちまた、以前インスタに載せたようなガチめのダンスレッスン?練習?みたいなやつも載せてほしいところ。

 

 

まぁでも、あんまりSNS関連は得意じゃなさそうなので、無理のない範囲で。


 

 

 

 

さてインタビュー関連。

 

 

まずは動画が、前後編で上がってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてWeb記事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はまだ読めてません。

 

 

なので感想などはまた後日。

 

 

 

さっき貼った動画の記事にも写真あるので貼り。

 

 

 

 

 

メッセージ動画もあった。

 

 

 

 

 

 

他の記事元のツイートも貼っておきましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、あとデスノートのミサミサな恰好をした写真と動画のツイートも貼っちゃえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛すぎんか?

 

 

ミサミサがこんな清楚なことある?

 

 

というかりほりほ、まだまだ全然アイドルいけるで。

本人のマインド的にやらなそうだけど、傍から見る分にはまだバリバリにアイドルいけます。こういう髪型も超似合うやん……(役じゃなきゃ絶対やらなそう)

 

 

 

 

 

 

 

とまぁいろいろと、ここ最近のりほりほ関連の諸々を取り上げてみました。