ブログ書きたいなと思ってはいるんですが、これといって書くことが思いつかないここ数日。

 

 

 

聞こえてくるのは新年早々気が重くなるようなニュースばかり。

 

 

という話もあまりしないほうがいいかなとは思うんですが。

読んでくれている方のためにも。なにより自分のために。

 

 

 

ただ、ヲタクとして心配なのは、メンバーがこの手のニュースを見聞きしすぎて精神的に参ってしまってやしないか、という点。

 

 

現役ハロメンはハロコンも始まったし、そこまでニュース漬けになる時間もないでしょうが、OGとかはね、どうだろうって。

 

 

 

石川県出身の宮崎さん(ゆかにゃのことである)がブログを更新してくれましたが、ご家族と連絡が取れるまでの時間はさぞ不安だったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

不安なんてもんじゃない。

想像するだけで心臓が縮みそうです。

 

 

冒頭に書いたように、あまりニュース等も見聞きしすぎないほうがいいぞ……とは思いますが、地元のこととなれば気になってしまうものよなぁ。

 

 

とりあえず、ご家族が無事でなによりです。

 

 

 

 

 

 

娘。ヲタとしては、先日強迫性障害と診断された旨を発表したさゆのことを勝手に心配しているわたくし。

 

 

あれからほとんどなんの発信もないので……いやそれはある程度予想はしてたんだけど(年末年始はゆっくり過ごしてSNSとかもやらんかもなと)、こんなに立て続けに良くないニュースが聞こえてくると、なんか心配になっちゃうじゃない。

 

 

さゆの状態がどういうものなのか、細かく知らされたわけではないのでなんとも言えないんですが、だからこそこちらは勝手にあれこれ想像してしまってよろしくない。

人の心配をしている場合じゃない気はしてます。

そうやって勝手にあれこれ心配して、お前こそ自分の精神を削ってないか?と内なる冷静な部分が言っている。

 

 

 

心配性なもので。

歳を重ねるごとに病的になってきてる気もする。

 

 

 

フクちゃんはどんな風に過ごしてるかなーとか(えりぽんのインスタ投稿にいいねしててちょっと安心しました)、れいなも年明けてまだ音沙汰ないなーと思ってたらインスタ投稿してくれて嬉しかったです。

 

 

現役メンバーはライブもあるしSNSも日々投稿してくれるから、とりあえずは安心できる。

昨日のめいちゃんのインスタストーリー(今日のおやつ紹介動画)で、どれだけ癒されたことか。

 

 

 

 

大事なものが増えるほど、生きるのが大変になりますね。

失う怖さと常に対峙し続けなければいけない。まぁそれは生まれた瞬間から本当はそうなんですが、それをあまりに意識しだすとしんどいという話。

 

 

 

 

 

なにもかも杞憂であるならそれでいい。

 

 

わたくしの勝手な(本当に勝手な)心配も、たぶんほとんどいや全部、杞憂なんですよ。わかってはいるんだけどさ。

 

 

生来の心配性が暴れ回ってしまっていけない。

 

 

だからこそ世界よ、穏やかであれ……と願わずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

という話をするつもりはまったくなかったのに、ネタがない余りこんな駄文をつらつらと。

 

 

 

だって現役はハロコンだしねぇ。

 

 

参戦してないヲタクとしては、特に言えることもない。

立川ステージガーデンが相変わらず評判が悪く、集客もあまり芳しくないらしいという噂がほんのり聞こえてくる程度です。(ライブの内容は良さげっぽい)

 

 

みんなそこまで立川の会場を忌避しているのか。

まぁハロヲタに限らずだもんな。

 

 

ある意味すごい。

ここを設計した人は、果たしてこの評判の悪さを知っているのだろうか。

知ってほしい気もするし、気の毒だから知らないでいてほしい気もする……

 

 

 

とはいえ会場のせいでチケットが売れないのは事務所もヲタクもお互いに困るはずなので、今後は別のところを新たな拠点として使えるよう、事務所さんには尽力していただきたいところです。

 

 

 

中野サンプラザってすげぇ良い会場だったんだなぁとしみじみしちゃう。