昨日はフクちゃんのバースデーイベント夜公演に行ってきました。
いやぁ、いろんな意味で胸がいっぱいになりました。
楽しかったし、寂しくもなったし。
(内容的には楽しいんだけどこちらが勝手に寂しさを感じたということです)
そういえばバーイベに行ったのって久しぶりかもしれない。
コロナ禍になって以来、FCイベントも全然行かなくなってたので。
去年、小田ちゃんの10周年イベには行った。
顔認証チケットで入ったのもそれが初めてだったな。
その前はたぶん2020年の2月。
まだコロナがそこまで大きな騒ぎになってなかった頃に、あゆみんのバーイベに行ったのがたぶん最後でした。
だからバーイベとしてはそれ以来ですよ。
約3年9ヶ月ぶりのバーイベ参戦だ。
内容に関しては、大体のことが昨日のフクちゃんブログに書いてあります。
あとは司会の鈴木啓太さんのブログなどをご参照あれ。
イベントが始まる前、ステージには緞帳が下りてたんですが、始まって緞帳が上がってフクちゃんが見えたとき、なんかワケもなく泣きそうになってしまったわたくし。
本物のフクちゃんがそこにいるというだけで、寂しさなのか嬉しさなのかよくわからない感情になり、感極まりかけました。
最近感情の箍(たが)がゆるゆるになってる気がする。
フクちゃん可愛かったな~。
知ってるけど。
知ってるけど、やっぱり可愛かったです。
夜公演ではつんく♂さんからおたおめメッセージが届きました。
昼では中澤の裕ちゃんからだったらしい。
つんく♂さんは自分も昨日55歳になりましたとアピールしつつ、これからの残り1ヶ月のモーニング娘。生活も思い切り突っ走っていくんやで的なことを言っておりました。
考えてみれば、バーイベのお祝いにつんく♂さんから言葉をもらうことっていままでほとんどなかったんじゃないかな。
ハロメン全員分のバーイベを見たわけじゃないからわからんけど、たぶん。
そのあとは、フクちゃんブログにも書いてありますが陰陽師の橋本京明さんが来て占いのコーナーに。
フクちゃんの希望で占いをやると聞いて、出てきたのが“陰陽師”だったので最初は正直「思ったよりうさんくさい人がきたぞ」と思ってしまったことを許してほしい。
いやだって、普通に占い師が来ると思うやん。
でも来たのは陰陽師だったんよ。安倍晴明がやってたやつだよ。
まぁそれは肩書きで、やったのは普通に占い的なことでした。
有名な方なんでしょうかね。
フクちゃんはもちろん、見に来てたえりぽんもあかねちんも知ってるっぽいし。(ブログ参照)
ちなみに、フクちゃんと相性が良いのはえりぽんらしいですよ。
でも生田さんは時々出しゃばるときがあるとか、人が話してるときにかぶせて自分の話をしてくるところがあるとかをズバリ的中させ、会場が大いに湧きましたw
フクちゃんも思わず「これで会場の心を一気に掴みましたね!」
姓名判断でそんなことまでわかるんですねぇ。
でもヲタクは姓名判断しなくても知ってます、それw
反対に相性があまり良くない(という言い方はしなかったけど、まぁその逆なのは……的な)のは、あかねちんらしいです。
詳細はなんだったか、ちょっと思い出せない。
というか上手く書けない。でも悪いわけじゃなくて……そう、悪いわけではないんだよ。
なんて言ってたかなぁ……ごめんDVDを見てくれ。
昼に占ったときは、映画監督に向いてるという話が出たらしいです。
なので、夜にフクちゃんから「卒業後に何をしたらいいとかありますか?」という質問に、「映画をたくさん見るといい」的なお答えを。
いずれフクちゃんが映画監督デビューする日が来るかもしれません。
そのときはぜひモーニング娘。またはOGの誰かを起用してもらって……
あ、あとフクちゃんが急に先生のメンバーカラーを占うとか言い出し、最初はライトピンクだと思ってたけど実際会ったらライトオレンジです!と言い切って、場が一瞬変な空気になったこともお伝えしておきますw
フクちゃん以外の全員が「お、おう……」となりましたね。
そんなフクちゃんが好きさ。
おじいちゃんとクララちゃん(おそらく)の霊っぽいものも引き連れているらしいです。霊感も少々あるらしい。本人も、たまに見えるけど気にしないようにしてると言ってました。ちなみに先生は小さい頃から当たり前のようにそういうのが見えるらしいです。さすが陰陽師。
(どうでもいいですが、わたくしは霊が見えるとか占いとか陰陽師とか、そういうのを信じてるわけでもないし信じてないわけでもないし、なんとなくエンタメとして楽しんでるような感じのスタンスです。霊感とかはないです。ホラーは好きです)
そしてライブコーナー。
企画的なものは占いだけで、ライブがメインのイベントだったので、曲数もそこそこ多めかな。
セトリは↑のフクちゃんブログにあります。
昼と夜で回替わりだったものもちょっとあるみたい。
いやぁ、ライブ最高だった……
セトリも素晴らしいし、フクちゃんの歌声も。
至福でした。
『愛しく苦しいこの夜に』を歌ってくれたんですよ。
前にも言った気がしますが、わたくしはこの曲を聴くと自動的に泣く仕様になってるので、今回ももちろん泣きました。
この曲はやはり亀ちゃんのイメージが強いし、そんな亀ちゃんに憧れるフクちゃんが卒業間近のこのタイミングでこの曲を歌うことの意味。
それもあって、余計泣いてしまうさ。
ここにきてこの曲をこんなに聴く機会があるとは。
これだけでも胸いっぱいでしたが、そのあとの『時空を超え 宇宙を超え』が超やばかった。
ピアノとヴァイオリンの生演奏ですよ。
ピアノは荒幡亮平さんという方が、そしてヴァイオリンはJuice=Juiceの有澤一華ちゃんが演奏してくれまして。
原曲よりもバラード感の増したトキソラ。
これがもう、本当に素晴らしかった。
有澤ちゃんがヴァイオリンを弾けるのは知ってたけど、ちゃんと聴いたことがなくて。
なので度肝を抜かれました。あの子めちゃくちゃすごいのね。
ハロメンというか、普通にプロのヴァイオリン奏者の方に来ていただきましたというレベルじゃないですか。
途中、完全なる褒め言葉として、「なぜハロプロにいるんだ?」と思ったくらいです。
いままで、ピアノの生演奏でのトキソラというのは聴いたことあったけど(小田ちゃんのさくしらとかで)、ピアノとヴァイオリンというのは初。
しかもそのヴァイオリンがめちゃくちゃ良かった。(もちろんピアノも良かった。すごい力強くて、かつ繊細で)
トキソラの壮大なビジョンがより壮大になり、遥か悠久の宇宙を想起させるような、そんな余韻が残るパフォーマンスでした。
まじで余韻がすごかった。
もうあれで終わってもよかったくらい。
まだ4曲目だけど。
それくらい良かったというか、個人的に「いつかこんなトキソラを聴いてみたい」とぼんやり思っていた理想のトキソラが実現した、みたいな感じでした。
あれだけで、来た甲斐があったなぁと思いましたよ。
ぜひ配信かDVDで聴いてほしい。
いっそトキソラ別Ver.として音源化してほしいわ。
フクちゃんのブログに書いてあるセトリではそのあと『ガラスのパンプス』と書いてあるんですが、夜の部ではそこは『気まぐれプリンセス』でした。そこだけ書き忘れちゃったかな。
でもトキソラの余韻がすごすぎて、正直きまプリのことをあまり覚えてない。
フクちゃんてバラード的な曲も抜群に合うけど、わりと強めの曲もすごい合うよなぁと、きまプリと次のアンフェアベイビーを歌ってるときに思ったのは覚えてる。
何気にロックな魂を持つ人ですよね。
そこがまた魅力で。
で、そのあとの『晴れ雨のちスキ』がさ、わたくしはこれもまた亀ちゃんのイメージがあって、2010年のライバルサバイバルを思い出しちゃうんですよ。
当時見に行ったホールの公演で、亀ちゃんがこの曲の「明日は泣かないもう泣かない 最後にするのよこの涙」って歌いながら泣いてたのを鮮明に覚えてて。
フクちゃんがそれ(亀ちゃんが最後のツアーで歌ってたこと)を知ってるのかはわからないけど、これもまた胸が熱くなる選曲でございました。
そのあとの『My Days for You』もさ、13年近くモーニング娘。を活動してきたフクちゃんが歌うと、歌詞の重みが違うのよ。
いつも見ててくれてありがとう
支えてくれていてありがとう
って。
フクちゃんに言われたらさ。
泣いちゃうよな。
これからもどうぞよろしくねだよ。こちらこそ。
んで最後の『ENDLESS SKY』だ。
これはこれでりほりほの卒業のときを思い出しちゃうけど、これも歌詞がすごく響きました。
よく言及されることの多い部分。
笑顔の裏に隠された 女子達の全部
見えるわけないわ 見せるわけもないし
これをフクちゃんが歌うということ。
重いよ。良い意味で、ものすごく重い。
フクちゃんだけじゃないけど、まさにモーニング娘。(アイドル)をしている人たちの本質であり、ともすればファンはついつい忘れてしまいがちなことでもあり。
そんな活動を13年近く続けてきたんだよなぁと、しみじみしてしまった。
ずっと本気で続けてきた人だからこそ、歌詞をより説得力を持って届けることができるんだなぁと心から感じました。
最後の挨拶で、フクちゃんはデビューしたころからずっと決めていたことがあると言って。
それは、どんな席でもお客さん全員に楽しんでもらいたいという気持ち。
ライブやイベントで当たる席によっては「あーあ……」と思う人もいるかもしれないけど、どの席にいても「自分が一番楽しんだ!」と思ってもらいたいし、そのために全員を楽しませたい、と。
それはもうずっと、最初から思っていた。
その気持ちで13年間やってきたと、力強く言っていました。
そうね。本当にそう。
わたくしもこないだの秋ツアー渋谷公演の席は3階の一番端で、ステージも3分の1くらい見えてなかったけど、それでもめちゃくちゃ楽しんだ。それはひとえに、フクちゃん含めメンバーみんなのおかげよ。
金曜日のパシフィコ公演のチケットもまた3階席が来たけど、間違いなく楽しめる。
フクちゃんの言葉を胸に、3階席を全力で楽しみたいと思います。
(でもどうしてアップフロントさんはFC先行でチケット取るといつも3階席をよこしてくるのでしょう……という疑問はあります。ありがとうございます)
そんな感じで楽しいイベントでした。
フクちゃんの、モーニング娘。としては最後のバースデーイベントに参加できてよかったです。
フクちゃんのバーイベ自体は、たぶん2019年ぶりかなぁ。
18年だったかな……もう記憶が曖昧で。
いやたぶん19年。たぶん。
えりぽんやあかねちん、ビヨの西田ちゃんも来てたみたいですね。
なんと松岡茉優さんも来てたとか。
すごいな。FCイベにまで来てくれる芸能人はなかなかいないのでは。
前の日の夜に松岡さんがテレビで『まつもtoなかい』に出てるの見てたんですよ。偶然。
その人があの場にいたってことよね。すごい空間だ。
そんなこんなで、フクちゃん27歳おめでとう~
※追記
書き忘れてました。
帰り際、全員もらえるこれをいただきました。
ポスターとマグネット。
運の良い人はポスターにフクちゃん直筆メッセージが書いてあるらしいですが、わたくしはそういうの当たらない人生なのでご覧の通りです。全然OK。