確かiPadの入力補助のために、iOSに正規対応している
数少ないBluetoothキーボードの中で、打鍵感がお気に入りだった

エレコムのTP-FBP-100BKですが、

今日、いきなり『2』が勝手に連打され、暴走してしまいした。

いわゆるチャタリングというやつです。

 

最初は焦りました。

電源OFF→ONや電池の入替、再ペアリングなど、いろいろ試したのですが、ダメでした。

しかしググってみたら、意外な回答がありました。それが以下の内容になります。

 

もしチャタリングが発生した場合は以下を疑ってください。
・最近追加した無線機器(Bluetooth機器含む)はないか
・最近追加したWi-Fi機器(2.4GHz、11n等)はないか

つまり電波干渉です。
まず試したのはApple Pencilですが、Apple Pencilはもともとセットで使っていて
問題なかったので、結局症状改善しませんでした。よって却下。
Wi-Fi機器に関しては。つい最近、Wi-Fiの調子が悪く、2.4GHzの11nで接続した
iPhoneがあったのを思い出して、Wi-Fiをオフにしたら、症状はピタッと収まりました。


思い返せば、もともと、Bluetoothは2.4GHz帯で動作しているので、チャネルが近ければ、干渉する恐れがあると
納得のいくものでした。
 

チャタリングで悩んでいる方は、参考にどうぞ。

ぜひ一度お試しあれ。

 

【追記】再発しました。

程なくして再発しました。

なので最後の手段に打って出ました。

・電池を抜いて1日以上放置する

つまり、内部の不要な電気を放電してしまうのです。

 

これで、きっちり治りました。
 

【再追記】やっぱり再発しました。

上記の手順で一時は大丈夫でしたが、やはり再発しました。

ここまでくると、もうメンブレンのシートの問題の可能性が高いです。


流石にメンブレンシートはデリケートなので、これ以上手を出すのは困難です。

なので、買い替えを決意しました。

次回、そのレビューも致します。