本日になり、時間も十分とれるので、

機種変更を実行。

何が起こるかわからないので、時間を十分にとっておいた。


iPhone同士なので、クイックスタートが便利で簡単と書いてあったが、

いつもの悪い癖で、他にいい方法がないか調査。


・iTunesバックアップデータからの復元→結局やる事自体は変わりない

・有線接続(USBカメラアダプタ使用)→転送速度の問題でクイックスタートが速い

結論として、クイックスタートがベストである事が判明。


まず、新しい方のSE第3世代のiOSのバージョンをアップさせるために

クイックスタート実行。細かい設定は全部省略。

バージョンアップ後、再度初期化。

クイックスタート元の第1世代はホーム画面と設定画面でデータ消去を要求されるが、

全てキャンセル、これで元の状態を保持。


そしたら、本番のクイックスタート実行。

時間にして20分以下で転送は完了。

それ以降の設定だが、

・指紋認証→とりあえずやって、後は設定で細かく煮詰める。

・Face ID→省略された。

・Siri→オーディオ録音を選択すれば、データ転送のみで済む。

・eSIM→契約していないので面倒、パス。

大きな特徴といえばこんな感じ。

後はアプリのインストール完了を待つ→両方のiPhoneの電源を切って、simカード差し替え。

電源オン→各種アプリの設定の確認

ついでに、ロック画面のウィジェット対応に併せて、ウェザーライブのアプリをインストール。

4日分の天気と3時間おきの天気の表示を選択。一気に見やすくなった。

また、docomoの不要なツールは全部削除(メインがAndroid機向けなので)


ついでに、サブ機の第2世代も、例えば電池交換での修理依頼中の代替機として、

今回の主役の第3世代と同様の設定に合わせた。


また、第3世代はApple Care+に対応していたので、

バッテリー交換だけなら、あまり意味はないけど、

想定外の事もあるかもしれないので、念のために加入。

支払いに関してはクレジットでも良かったが、個人的に後払いは好みでないので

Appleギフトカードで月額支払いを選択。←多分裏ワザかも。


とまぁ…ここまではトントン拍子だったのだが、

この後にとんでもない事に…