こんにちは
3連休はいかがお過ごしでしょうか。
今回も大好評シリーズの面接通過率UPコース
過去の同コースをみたい方は↓
【面接時間より早めについたときの過ごし方】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12573130278.html
【コーヒー代かからない待ち時間の過ごし方】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12571203775.html
【面接に「私服でお越しください」と言われたとき】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12582731897.html
さて、本日のテーマは
「面接にオフィスカジュアルでお越しください」と言われたときの対応です。
前回の続編になるので、是非合わせてチェックしてみて下さいね。
面接に行く会社から、 「オフィスカジュアルでお越しください」と言われた場合は、
どのような服装でいけばよいのか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか
捉え方としては、
『ビジネススーツでなくても良いけれど、きちんとした服装で・・・』 という認識で良いでしょう。
具体的には
オフィスカジュアルでは、ジャケット着用が基本です。
そのままお客さまの前に出ても恥ずかしくないような、
常識的で清潔感のある服装ならば問題ないでしょう。
たとえばジャケットにシャツを合わせるだけでも、ビジネスライクな印象を出せます。
また、パンツもだぼっとした服装よりも、すっきりとしたシルエットの方が印象アップ。
女性のスカートは膝丈がベスト。
カラフルな色合いのスカートでも、シンプルなトップスを合わせることで、女性らしいさわやかさを演出できます。
女性の場合もジャケットを羽織ることで、普段の外出着がオフィスコーデになります。
足元はスニーカーよりも、パンプスが良いでしょう。
OKな服装は、シャツ、ジャケット、ブラウス、カーディガン、パンプスなど。
派手な柄物よりも、シンプルな柄や無地でコーディネートするのが良さそうです。
「オフィスカジュアル」というと具体的なイメージがつきにくいですが、
この記事を読んでいただいて、参考になると嬉しいです。
今日はここらへんで終了!
読んでいただいてありがとうございました。