奥さまはペンギンがお好き -50ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

もう、10回目の正直!

編み物に関しての忍耐力じゃ、

誰にも負けません!



|ペンギンのがま口完成!(やっと…)



奥さまはペンギンがお好き-ペンギンのがま口

スライムAがあらわれた!

…って感じですね。ドラクエネタです(-"-;A



このサイズです。

ちっこいです。

小銭しか入りません。

もちろんsuicaも入りません。




|横から見るとこんな感じ


奥さまはペンギンがお好き-ペンギンのがま口_横

裏面が平面に、前に凸!って感じに作りました!




形を整えるために、中身に綿を詰めています。

ご使用の際には、小銭を『たっっっくさん』入れてねっにひひ


ふぅ~…

これで、やっとスタートラインに立てたわけで…



え!?ペンギンアート展の納品日が9/22!!?ガーン

20日までには郵送しなくては…ヽ(;´Д`)ノ



-------------------------------------------------


今日完成させるために、徹夜で作業しちゃいました。

もうディスプレイがぼやけて見えてきて…orz

昨日今日のコメントのお返事を、明日書かせてくださいっ。ゴメンナサイm(_ _ )m

|焼いたプラ板とピアス金具を接着剤でくっつけます


つまようじやピンセットで作業します。


奥さまはペンギンがお好き-ピアス金具を貼る

モチーフを裏返して、金具をペタペタ貼っていくと楽です。




|乾いてから、ピアスキャッチャーを付けて完成!


奥さまはペンギンがお好き-ペンギンのピアス


大きさがバラバラなのは、手作り作品ならでは…と言うことで( ̄Д ̄;;

そして、写真が魅力的ではないのは…「いつも」と言うことで(T▽T;)


全20種類

このうち5個を1セットにして、計4セットをペンギンアート展に出展します。

ピアスなのに…5種類全部違う柄って…

それもアリかな~にひひ



使う用途はピアスに限らず、

カバンの飾りやピンクッションの飾りに

使ってもらえたらな~と思ってます。



でも、あくまで本体はピアスなので、

取り扱いには気をつけてね!



これを作った私自身もピアスホール開いてないし…にひひ

|さっそくプラ板にイラストを描いてみましょう


描き描き描き描き描き描き描き描き…


奥さまはペンギンがお好き-ピアスイラスト

久々にリアルペンギン描いてみたにひひ


今回のイラストは小さいよ~。

左端に写っているのが、私の人差し指。

イラストサイズは、だいたい1.5cmぐらい。



プラ板は、どうやらKogoの苦手なケント紙に似た書き心地…

色が乗らない感じが…なんか苦手…。




|トースターで焼きます


我が家にはトースターがないので、

130度に温めたオーブンで焼きました。



オーブンの余熱時間の熱が勿体ないので、

ポテトを焼いてみた。

主婦的発想ねにひひ



奥さまはペンギンがお好き-ポテト

美味しそうに焼けた~にひひ




奥さまはペンギンがお好き-ポテト

うま~

残り3個になっちゃったべーっだ!







…この時点ですっかり本題を忘れてましたえっ









奥さまはペンギンがお好き-プラ板焼いた後


焼いたらこのサイズ。

もとのサイズが右ので…………ちっちゃくなっちゃった!


今日の写真はなかなかピントが合わず…

作品が小さいからね…コレが限界…orz



どこかにいなくなっちゃいそうなので、

とりあえずビーズケースに保存しちゃいましょう。




次回から完成作業です!

お楽しみに~にひひ

ペンギンのがま口はちょっとの間、お休みします。

さすがに試作7作目で…ちょっと疲れちゃった…カゼ

一息入れたら、もっと良くなりそうな予感!!


もちろん、ペンギンアート展までには完成させますよ!!

---------------------------------------------------------------


と言うことで、

ペンギンアート展 に発表予定の三個目の作品!

「ペンギンのピアス」の制作過程を紹介します。



まず最初に【材料】から。



|懐かしのあの素材『プラ板』!

奥さまはペンギンがお好き-白色プラ板

白色プラ板です。

トースターで焼くと、透明度が低くなるプラ板です。


透明なプラ板は100均一にも置いてあるんだけど、

まさか、白色プラ板を探すのにこんなに苦労するとは…orz


あっちこっち探して、たどり着いたのが「プラモデル屋さん」

見つかってよかった…しょぼん





|ピアス金具

奥さまはペンギンがお好き-ピアス金具

ピアス金具と留め具。


アレルギーのことを考えて、「チタン製」を選んでみました。




|プラスチックが溶けない接着剤

奥さまはペンギンがお好き-接着剤

ラインストーンやスワロフスキー用の接着剤。





さっそくイラストを描き始めるよ!


|まずは下書き前のラフ画


奥さまはペンギンがお好き-ピアスラフ画

Kogo鉛筆画。イメージはこんな感じかな?


まだまだいっぱいラフ画を書いていきま~す!

続きは明日~♪

Kogo家のマンションの周りで『草刈り』をやっていたみたい…。

ブタクサ、フィーバーーーーーー!!!




…と言うことで、


|ペンギンのがま口完成?





奥さまはペンギンがお好き-がま口完成?


う~ん…まだまだ完成とは言えないな…orz

何か…納得できない!プンプン

もう一段階レベルアップしたい…orz