奥さまはペンギンがお好き -49ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

昨日の夜中、(毎月ある)腹痛で眠れなかったKogoです。

明け方に起きて、痛み止めを飲んだら

朝までぐっすり眠れました。



で、朝起きて、その錠剤の包装が机の上に

置きっぱなしだったので見てみたら…


それは『鼻炎の薬』だったんですよ!!!!

痛み止めの成分まったく入っておりません…orz



プラシーボ効果 ってやつです!(wikipedia参照→

小麦粉でも粉砂糖でも、「薬だ」と言われれば効いてくる~♪

そんな自分の適当っぷりに驚愕しておりますガーン



でも、ある意味「お得」かも…にひひ



-------------------------------------------------


今日はペンギンネタをお休みして…


小~中学校のときの同級生たけちゃんのお店

『relief cucina cibo』を紹介しま~す



たけちゃんは、Kogoが神戸に住んでいたころの同級生で、

8月の同窓会で久しぶりに再開!


そのたけちゃんが「イタリアン」をやっていると言うので、

さっそく紹介させていただきます!





relief cucina cibo


神戸市中央区栄町通5丁目1-17にある
カジュアルイタリアンのお店です♪

11:00~14:00は昼時間(土日祝は12:00~15:00)、
17:00~23:00は夜時間です☆

ご予算に合わせたコース料理もご用意可♪
ご連絡は078-351-3888まで!

twitter から引用させていただきました。



ポートタワーから歩いて7分。

お店はみなと元町駅の斜め向かい。

元町商店街の一本海側の通りにあります。



ナチュラルな家具とすっきりとしたインテリアで、

白が基本色となっている明るい店内でした。



奥さまはペンギンがお好き-料理

ブルケッタ。

左奥には自家製ハムが…もうない(笑)

この日は、同窓会で「飲み放題コース(だったっけ?)」でした。

Kogoは飲みすぎて、食べ過ぎましたが…orz


奥さまはペンギンがお好き-たけちゃん

たけちゃん


この時、メインディッシュの鶏料理の煙で店内がモクモク…。

ガーリックの香ばしい香りが、店内を包んでいました。




relief cucina cibo たけちゃんのブログ→

relief cucina ciboの食べログ→



-------------------------------------------------


同級生が頑張っているのを見ると、とてもうれしいもので、

自分も頑張ろう!って気持ちになります。


ペンギンアート展in大阪にお立ち寄りの際は、

ぜひrelief cucina ciboにも足を運んでね!



よし、頑張るぞっ!

台風凄かったですね。

風が凄くて、網戸が右に左にスライドしてました。


こちら(神奈川)はもう雨が止みましたが、

停電している地域もあるみたいで…


皆さんのところは大丈夫ですか?

これからの方は、雨・風共に強いので、

十分に注意してくださいね!



-------------------------------------------------



昨日 の続きです。



|納品書を作って、箱に詰める


奥さまはペンギンがお好き-詰め合わせ

ペンギンの詰め合わせセット(笑)


ストラップは、ストラップ部分を束ねて入れてみたんだけど、

蓋が閉まらなくなって…

ほどいているから、ちょっと乱雑になってる…orz


作品が雨でぬれないようにジップロックレジスタードトレードマークに詰めてみた。





|チラシも作ってみた


奥さまはペンギンがお好き-名刺


「奥さまはペンギンがお好き」のこのブログを宣伝するための

名刺サイズのチラシもたくさん作ってみたにひひ








フタをして…


みんな……行ってらっしゃいっ!







みんなを送り出して、

手元に残ったのは設計図(作り方)のみ…(ノ_-。)



(ノ_・。)キュッキュッ




…また作るか(*^ー^)




今日一日は、ペンギンアート展に納品する作業です。




まずは、

|今日完成させた(…って…オイっ!)作品たちの記念撮影会です


奥さまはペンギンがお好き-記念撮影

は~い!みなさ~ん!キレイに並んでますか~?


ここ10年で200体ぐらいのペンギンを作ってきたはずなのに、

ホント、自分の手元に写真さえも残してこなかったので、

今回はキチンと写真を撮りました!






|作品に指紋が残らないように、丁寧に拭き拭き



…写真…撮ってないな…。




フィニッシュワークってヤツですか?

「作品へのけじめ」と言うか、

明日お嫁に行く娘たちの背中を(お風呂で)流してあげる…的なイメージです。

作業は乾いたティッシュだけど…にひひ






|タグ(値札)を作って貼ったり、紐で括りつけたり



コレも…写真撮るの忘れた。




前の作業できれいに拭いたけど

ココの作業で、タグのシール面に指紋がついちゃったり…orz



-------------------------------------------------



先日、『東急沿線スタイルマガジン「SALUS」(無料配布チラシ)』で、

9月号に掲載されていたコピーライター岩崎俊一さんのエッセイ

「しめきりと言うな。しめきり様と言いなさい。」

が面白かったので紹介します。



(ある広告代理店のディレクターが部下たちに言った台詞を引用)

いいか君たち。君たちは誰のお陰で仕事に穴をあけずに

やってこれたのだ。『しめきり』のおかげだろ。分かったら、

『しめきり』と呼び捨てにしてはいけない。

これからは必ず『しめきり様』と言いなさい



岩崎俊一さんが、あるとき知り合いの広告代理店ディレクターの話を聞いて

「しめきり」の偉大さを知ったというエピソードなんだけど、




私自身、今日がその「しめきり様」なわけで。


「しめきり様」がいなければ、

自分は全くと言っていいほど成長してこなかったし、


「しめきり様」が節目であり、スタートラインであり。

追いかけてくる鬼であり、いろいろ教えてくれる師であり。

ありがたいけど、怖い存在でありますね…。


「しめきり」に追われている人は計画性がない人と

どこかで聞いたが…耳が痛い話です…( ̄_ ̄ i)

私が、「しめきり様」を上手に使いこなす(?)日は来るんだろうか…



-------------------------------------------------



『東急沿線スタイルマガジン「SALUS」』は

いつも表紙がステキなお菓子(ケーキ)で、

乙女心をぐっグーっと捕らえている

東急沿線の各駅や東急ストアに置かれる無料の月刊誌です。


中の読み物も面白いし、

東急沿線の駅近のお店を特集した記事も面白いのです。



-------------------------------------------------



ホントは、今日で納品は終らせたんだけど、

ブログは明日も「納品作業」が続きます。



なんか…安心したら眠くなってきた…

っていうか、昨日は朝5時まで作業してたし…にひひ




ところで、今日のブログ、

どうやら寝ながら書いてたみたいだけど…

ちゃんと文章になっているかしら?

明日起きたら確認しよう…



おやすみなさ~い!

そういえば…

9月3日のブログに紹介したひょうたん

の所在がどうなったか…紹介しますね!




|ひょうたん&鈴をストラップ紐につけます



奥さまはペンギンがお好き

『ひょうたんストラップ』の完成!


鈴を「金色キラキラ」、ストラップ紐も「金色キラキラ」を選んでみました。

金運UP↑指輪 金運UP↑ベル






金運UPのアイテムなので、もちろんコレにつけます…

|おととい完成した『ペンギンのがま口』に装着!



奥さまはペンギンがお好き

これで君も立派ながま口君だ!

やっとお嫁に出せる形になりましたにひひ




-------------------------------------------------



明日が、作品を郵送しないといけない日…つまり納期…。

頑張ります!頑張ります!

コメントいっぱいありがとうございます!

とても励みになっております!(^∇^)


ただ、コメントのお返しが遅くてゴメンナサイっ!

(明後日の納期までは…納期までは…orz)



-------------------------------------------------



|今時点での進行状況!


今日は朝からコレにかかりっきり!



奥さまはペンギンがお好き



さすがにこれだけ作ると、

背中がムッキムキ!! ̄▽ ̄)=3






え~っと…朝になったら、コメントのお返事を書くね~。…眠い…orz