奥さまはペンギンがお好き -26ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

なんとかリュックサックの外身が完成しました!


奥さまはペンギンがお好き-リュックサック外身


A4のくもんしきの練習帳が入るように、

四角い形にしました( ̄▽+ ̄*)


花粉症に認定された息子くんのために、

ポケットティッシュが入るポケットも作りました。

まだマジックテープが付いていないので

口が半開き状態ですが…A=´、`=)ゞ



サイドにもSuicaが入るようにポケットがあります。

でも、2歳の息子くんにはSuicaはまだ早すぎま~すо(ж>▽<)y



身長90センチ弱の息子くんには

ちょっと大きすぎるサイズですが、

すぐにでも息子くんが大きくなってくれるでしょう~♪



-------------------------------------------------


久しぶりにミシンを発掘して、リュックサックの8割ほどを縫いました。

実は、ミシン…苦手なんです。



小学校のときに、ミシンと同じ動きをする電ノコ(電気のこぎり?)で

指をきったことがあるので…いたい話でスイマセンっ。

上下するこの動きが、ホントに怖いっ(><;)



でも、がんばりました(°∀°)b

ミシンでも難しいところは手縫いにしましたが(/ω\)



まだリュックサックの内布を作る作業が残ってます。

外側は型紙なしで作ったから…また勘でつくりますか(爆)

「人差し指を突き指をする夢」を見た。

起きたら、ホントに突き指していた…Kogoです。



「息子くんを抱っこして突き指した夢」だったんだけど…

現実世界では何やってたんでしょう…???



寝ながら抱っこ?







人差し指が使えないと、キーボード打ちにくい…(T▽T;)





-------------------------------------------------


4月から保育園に通うことになった息子くん。

着替えや連絡帳が入るカバンが必要になったので、

息子用のリュックサックを作ってます。



ステキな電車柄(ペンギン柄を探したけど見つからなかったのしょぼん)の布で、

型紙無し!布の柄と相談しながら布を切り出してます。


奥さまはペンギンがお好き-電車柄布


作り方は…Youtubeで見つけたので

それを見ながら頑張ります!


さて…上手に完成するかな…???






-------------------------------------------------




…と、

今日の天気は雨雨

こんな天気の悪い日に、木ニスを塗っちゃうなんて…



奥さまはペンギンがお好き-木ニス塗り


私の悪いクセです(笑)。

昨日は関東もすごい暴風雨でした。


我が家の隣の家では、その嵐の中

家の解体工事を行っていたのですが、

暴風での地鳴りなのか、解体工事での地響きなのか…

家がゴゴゴゴ…とよく揺れてました。


そして、朝起きて隣の家を見ると

ごっそりと解体されてなくなっていて…

思わず暴風で飛んでいちゃったのかと思いましたよ( ̄□ ̄;)!!


-------------------------------------------------


大阪旅行続きであります!

今日はお天気ネタつながりで、

「我が息子くんの晴れ男晴れっぷり」を紹介します!





大阪と言えば!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


奥さまはペンギンがお好き-USJ

行ってきました!






この日(3/31)は朝から暗く、雨雨が降ってました。



午前中に用事があって、ユニバーサル・シティ駅(USJの最寄り駅)に

到着したのは14:30。

朝の雨とは打って変わって、

そのときには、超~晴れ男の息子くんを

出迎えてくれたかのような晴れ晴れ

(ちなみに上↑の写真は、14:30に撮ったもの)




そして、USJの入り口のところでチケットを買おうと並んでいたら、

15:00から安くなるチケットを発見!

あと30分待てば、その時間になるということで、

とりあえず、近くのモスバーガーで遅い昼食を食べていたら…

なんと雨雨が…


強風も吹いていて、雨も強かったし、

今日はダメかな~でも…せっかく近くまで来たからな~…

と思っていたら、

15:00過ぎにはなんと晴れ晴れ



さすがは超~晴れ男の息子くん!

(って言っても、この日は午後から晴れる予定だったんだけどね♪)

ドンピシャなタイミングで雨を降らしたり、止ませたり…
君の才能が恐ろしいわ~♪



でも、USJに入ると、

息子くんが「乗りたい!」と言った乗り物には

全部身長制限があって、

大人が一緒なら乗ることができる

最低ライン92センチには届かず(5センチぐらい足りなかった)。

(滑り台でさえも「3歳~」と年齢制限あるし…息子はまだ2歳 orz)


しかも、身長制限のないメリーゴーランドには乗りたくないって言うし…orz


結局、ホロビジョン3Dのウッディー・ウッドペッカーのアトラクション

1つだけを見てUSJを後にしました…とさ。


まぁ…例えて言うと、

「食べ放題に行ったのに、コーンスープだけ飲んで帰った」

ってな感じでしょうか?




今度は息子がジェットコースターに乗れる身長になってから行くぞっ!

大阪はリベンジ事が多いな~orz

3月30日~31日に大阪に行ってきました!


そして!大阪と言えば、海遊館 !!


奥さまはペンギンがお好き-海遊館



当日は13:30まで、自宅(神奈川)で用事があったので、

14:49新横浜発の新幹線を乗って行きました。


そして、予定では17:50には海遊館の前にたどり着いているはずなのに、

実際着いたのは18:30…orz

(だから、写真は「夜」なのです)


敗因は、大阪市営中央線(地下鉄)の切符がなかなか買えなかったのと、

大阪港駅から、完全に迷った…orz




奥さまはペンギンがお好き-大阪市営中央線の切符売り場

大阪市営中央線(地下鉄)の切符売り場。

下の方のボタンに気づかずに、

液晶画面ばかりをピっピっと押し続けていました( ̄_ ̄ i)



-------------------------------------------------


私は、海遊館には20年ぐらい前に

来たことがあるんですが…


奥さまはペンギンがお好き-海遊館のエレベータ

入り口入ってすぐの、このエレベータしか覚えていませんでした。






もちろん海遊館での目的は「ペペンギン様」

ペ様求めて、はるばる大阪まで来たのですよ~♪

(と言っても、ペ仲間さんは皆さんこんな方ばかりのような気がする…)



そして、ペ様発見!



奥さまはペンギンがお好き-海遊館 ペンギン

早速、写真を

パシャっ!


奥さまはペンギンがお好き-海遊館 ペンギン

パシャっ!

と二枚目を撮ったところで…



奥さまはペンギンがお好き-消灯
「え?」



まさかの「消灯~!」ヽ((◎д◎ ))ゝ


なんですと!!!


海遊館のペンギンさんは、健康管理のために

夜7時には消灯するそうです。




(@Д@;




海遊館に何しに来たんだっけ…かな?

あぁ…ペンギン見に来たんだっけ…?



ちょっとの間、自分を見失いそうになりました…orz

今でも思い出すと涙が…(ノ_-。)




最後に、完全消灯する前に、

暗闇の中のキングペンギンをパシャり。


奥さまはペンギンがお好き-暗闇のペンギン




海遊館は、

8階まで一気にエスカレータで上り、

くだりの通路から見える水槽を見ながら

ぐるぐると4階まで降りてくる形となっており、

建築として見てもとても面白かったです。







…いつかまた…リベンジするぞ!

「一年の計は元旦にアリ!」


「新年度の計は4月1日にアリ!」


「4月の計は1日にアリ!」




と言うことで…

大変長らくお待たせしました!

Kogoさんのブログ、本日より再開しま~す!

(ただ宣言したはいいけど、

 今日が「エプリルフール」って言うのが…( ̄_ ̄ i))





さっそく、「旬なペペンギンネタ」を用意したのですが…

風邪っぴきKogoさん…関節痛でもう指が動きません…orz





今日は『予告編』と言うことで…(;´▽`A``

ココ(↓)に行ってきました。

奥さまはペンギンがお好き-どこでしょう~?


続きは明日~♪お楽しみに~♪