ショコラママのブログ -9ページ目

気がつけば・・・

気がつけば・・・もう明日で5月あせる

ミニにいたんが中学生になり、送りの時間はともかく、

迎えの時間がバラバラで・・・日々緊張あせる



その上、私もミニにいたん同様、学校の先生方とも仲良く出来ればと思い

クラス委員に立候補。

今年はいろいろ忙しいですDASH!



みなさまのブログは読み逃げでした~(;´▽`A``

コメ・ペタくださったみなさま、ごめんなさいf^_^;

これからもよろしくお願いしますラブラブ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



更新しようと思って撮ったショコラの写真がたまってしまったので

それを少し載せてみようかと思いますニコニコ


ニコニコお散歩ショコラです音譜

ショコラママのブログ




「ほかのワンコがいない

おさんぽはちゅきでちアップ













ショコラママのブログ





「エヘヘ、うれちいでち音譜
















ショコラママのブログ

お洋服はママの大好きな

「ひよこさん」ですニコニコ






これは別の日のお散歩風景・・・というか

○○ピー風景(●´ω`●)ゞ



ショコラママのブログ


「おうちでもするけど、

おしょとの○○ピーのほうが

きもちいいでしゅよラブラブ







ショコラは家でも外でも

大丈夫ですチョキ







ショコラママのブログ




お洋服は

「つなぎのひよこちゃん」です。

これを着て散歩に出ると

声をかけられる事が多いですニコニコ



ショコラは困ってますけど(笑)









ショコラママのブログ


「あと、もうちゅこちで

おうちでしゅDASH!







目もう、だれもいないでちゅか汗



「あは、やっとおちちゅいたでしゅ」










だいぶ、もさってきました~(;^_^A

洋服着せたらパッツン、パッツンガーン

まさか・・・太ってないよね!?




ショコラママのブログ




「しちゅれいなビックリマーク

けがモサモサだからでちよわんわん







お洋服は「足あと(肉球)模様」ですラブラブ









ショコラママのブログ



お顔もモサッてますね~しっぽフリフリ


でも、このぐらいモサッてるのも

可愛いですよねクローバー



この日は妹の三回忌でした。

早いですね・・・。


「○○おばちゃん、

ボクたち、みんなげんきでちよラブラブ

ボクがまもってるでち音譜










さて、最後はとっておきの笑顔アップ



ショコラの予防接種をしに病院へ行きました。

病院にいる間はブルブルと震えているショコラですが、

帰る時はニコニコo(^▽^)o



ショコラママのブログ




「ちぇんちぇい、

ありがと音譜







「ママ、ボクいいこだったでちよしっぽフリフリ

だから、はやくかえるでち家








この日にショコラの体重も計りました。

モサッていたので、わからなかったのですが・・・

太ってました・・・叫び



きゃー、恐ろしくて書けない!!

まさかの8㌔越え叫び叫び



ショコラ、一緒にダイエットに励もうねあせる(^▽^;)



みなさま、ショコラが(私も)ダイエット出来るように

応援してくださいね~走る人(^人^)
















お久しぶりです・・・

こんにちは~。

なかなか更新出来ない私に、あたたかいペタ・コメ

ありがとうございますニコニコ


気がつけば4月!?

桜も咲き始めていましたあせる


3月での話ですが・・・

ミニにいたんの小学校卒業式がありました。




ショコラママのブログ














長いようで短かったような6年間。


お腹の中にいた時から、なかなか育たず・・・

約2000グラムで生まれ、哺乳力が弱かったため

母乳も飲めず・・・。

かといって、哺乳瓶からもあまり飲まずで・・・しょぼん

生後1ヶ月の頃には、病院通いをしていました。


なぜ小さいのか?なぜ飲食が極端に少ないのか?

原因は何なのか?どこが悪いのか?


小児病院等、大学病院等いろいろ行きましたが

結局何もわからず・・・。

やっと「たぶん・・・小頭性骨異形性原基性小人症でしょう」

と言われましたが、今ではその病名も違うようです。


今年で13歳になりますが、体力もあまりなく

身体も弱いですがミニにいたんは毎日頑張ってます!!


幼稚園の頃は「チビ」と言われたり、オムツをしたまま通ってたので

からかわれたりしました。

でも女の子たちからは「可愛い~」と言われアイドルしてましたニコニコ


4歳までミルクを飲んでました(あ、ご飯も食べてましたよ少しですが

小学校に上がる1ヶ月前にオムツがとれました。

小学校の入学式には3歳用のスーツを着ましたが

それでもぶかぶかで・・・ドキドキ

ほんとに小さな小さな1年生でした。

確か・・・身長は95cmで体重は11㌔ぐらい(^_^;)


そんな小さかったミニにいたんも成長しました。

今では、身長120cm、体重は17㌔になりましたクラッカー


親として特に心の成長が嬉しかったです。


私が妹を亡くした時、ミニにいたんは妹の話を

しなくなりました。

ある日ミニにいたんに「おばさんの話しないけど

どうしてかな?」っと聞いたら・・・

「だってママおばちゃんのこと大好きだったから

おばちゃんの話すると、ママ泣いちゃうでしょ。

ママかわいそうだもん」と話してくれました。


昨年私が手術をした時も、家のお手伝いを

一生懸命してくれて私の身体を気遣ってくれました。


卒業式の前に風邪をひいてしまい、辛そうでしたが

卒業式、大きな声で返事が出来、笑顔で卒業証書を

受け取れました。


式のあと、ミニにいたんから手紙をもらいました。

それには・・・「6年間毎日、送り迎えをありがとう」と

書いてあり、涙があふれてとまりませんでした。


ママのほうこそ、ミニにいたんに「ありがとう」と

言いたいです。

どんな事があっても笑顔で頑張っている姿に

勇気をもらっていました。

素直で優しくて思いやりがあって・・・ちょっと頑固な

ミニにいたんラブラブ

中学に入ったら、小学校のときより大変かも

しれないけど一緒に頑張ろうね!!

ねえたんもにいたんもパパもショコラも一緒だからね!!


大好きなミニにいたん、

ママを選んで生まれてきてくれてありがとうクローバー







ショコラママのブログ





















ショコラ・・・

こんにちは。

いつも、あたたかいペタ・コメありがとうございます。

そして心配してメッセージを下さった方々ありがとうございます。


11日の地震以来、気持ちが・・・

どう言っていいのか・・・。


私の住んでいる所は東京でも23区外なので

余震もそんなに、ひどいわけでもありません。


でも、ガソリンスタンドに行けば長蛇の列のため

ガソリンは入れられず・・・。


買い物に行けばトイレットペーパー・ティッシュ・お米・

缶詰・カップ麺・パン・電池・・・その他いろいろなものが

買えず・・・。


われ先にとばかりに、人にぶつかっても謝らない人まで。


そして連日の地震関連報道・・・

停電・・・。


気持ちがどんどん沈んでいった時、ミニにいたんが熱を出してしまいました。

高い熱とひどい咳。


なんとか車で病院に行き診察をしてもらい

薬をだしてもらいました。

でも、その日は停電のため午後に行っていたら

休診だったそうです。


こんな時に子供に風邪をひかせてしまうなんて・・・

なんて駄目な親だろうと自分を責め・・・。

夜中もずっと咳をして苦しそうなミニにいたんの背中を

さすりながら母として情けなくなってきました。


その時ふっとショコラを見たら、

ショコラがジーッと私を見ていたんです。

「ショコラ寝なさい」と声をかけても、ずっと。


そういえば思い返してみたら地震の日以来、

ショコラは私達のそばにいて、ほんの少しの音にも

敏感に反応していました。

2階に上がって用が済んで降りてくると

ショコラが階段の下で上を見上げて待ってました。

夜中にトイレに起きたりすると自分のベットから出て

ドアの前に「伏せ」の姿勢でいたり・・・。

まるで、私達家族を守っているかのように。


ミニにいたんが寝ている時もそばに。


ショコラママのブログ













その夜、久しぶりにゆっくりショコラを撫でて、

「大丈夫だよ」と話しかけて抱っこしました。

笑顔で話しかけたのは地震以来だったかも

しれません。



朝にはミニにいたんの熱も下がってきて

咳も少しずつ落ち着いてきました。


「ショコラ、良かったね~ニコニコ

ショコラの看病のおかげかな~」って声をかけて

撫でてから、ショコラにおやつをあげようと思って

取りに行って戻ってきたら・・・



ショコラママのブログ





「すぴーすぴー」



「ぶひッ」













久しぶりに、本当に久しぶりにリラックスして

眠っていたんですドキドキ

少しの物音でも目覚めず・・・

可愛い寝息を立てて安心したように。


そのショコラの寝顔を見ていたら、

ゆっくり声をかけてあげられてなくて不安に

させてたこと・・・

こんな小さな身体で私達を守ろうと一生懸命に

頑張っていてくれたことに感謝でいっぱいになりました。


私は11日の地震以来、だんだんやる気がなくなって

きていたんです。

一瞬で何もかも奪い去ってしまった・・・命さえも奪ってしまった地震以来。

ブログもやめてしまおうかって。


でも、あの状況下で被災地で頑張っている人が大勢いるんですよね。

私にも守ってくれる人・守るべき人がいるんですよね!!

もちろん、ショコラもラブラブ



今、思っていることの半分も書けません。

もっともっと、この数日いろんな思いがあって・・・

書きたい知ってもらいたい気持ちがたくさんあって。




でも、今1番思っているのは「大丈夫!!」ってこと。

ガソリンなくたって自転車があるし、

食べるものが何もないわけじゃないしアップ


知恵を使って体使って、頑張ろうってチョキ

私はたくましいママじゃ~!!


ショコラの寝顔可愛いドキドキ

子供達の寝顔可愛いドキドキ

パパの寝顔も可愛いドキドキ


私、頑張れ!!