散歩・・・
こんにちは~
いつも心あたたまるコメ・ぺタを
本当にありがとうございます
日々の活力になります
これからもよろしくお願いします
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最近、ポカポカなので少し長めの散歩を・・・
と、思いましたがショコラはコース変更を
すごく嫌がるので・・・結局、いつもの道に。
途中に蝋梅が咲いてます
とても良い匂いですよね~
この前を見ていたら
埼玉県のどこかに
蝋梅がたくさん咲いている
所があると言っていたのですが。
どこだったのか・・・(;^_^A
忘れてしまいました
少し歩くと梅が。
桜も好きですが
梅もいいですよね~
梅の木がたくさん
ありましたが、花が
ここまで咲いているのは
5~6本でした
これからなのかな
せっかくなので、ショコラと・・・。
ちょっとイイ感じ
『梅とショコラ』まんまだわ・・・
遠くを見つめて何を
考えているのかしら
「おなかがちゅいたでち」
byショコラ
しかし、ハナペチャだわ
垂直
「ママだってハナペチャでち
」
ははははは(^▽^;)
ハナペチャだって、だって、お気に入り~
(キャンディ・キャンディだったかしら?ふる・・い)
今年はショコラも梅見に行こうね~
ミニにいたん・・・
我が家の次男坊・ミニにいたんは、上にねえたん・にいたんの
いる末っ子ちゃんです
以前にも書きましたが、「小人症」です。
知的にも軽度の遅れがみられる為
「特別支援学級」に通学しています。
世間で言う「障害児童」です。
ただ、普通の「小人症」と違うのは・・・何度、精密検査をしても、
すごく偉い専門医を紹介してもらい診察してもらっても
どこにも異常のない健常児とかわらない「小人症」です。
今、小学6年生。
小学校生活は山あり谷あり・・・いろいろありました。
身体が小さいので事故にあわないだろうか?
いじめられないだろうか?(近い事はありました)
毎日が不安でした。
小学6年生で、やっと身長が120cm・体重が17㌔ですから。
でも、これでも大きくなったんですよ~
ねえたん・にいたんとも、仲良しで素直で優しくて、ちょっぴり頑固で
だけど、すごい甘えん坊でとても楽しい子です
ここ2ヶ月ぐらいは進路の事で教育委員会の就学相談を
受けてました。
養護学校か特別支援学級か・・・。
本人の希望で特別支援学級に決めましたが、
そこの先生と面談をした時に・・・
「○○くんは、良い意味にしろ悪い意味にしろ目立ちますし
安全面は保障できません。」と言われました。
最初、何を言われたのか理解できなく「?」・・・
要はうちの子にはクラスに入って欲しくないって意味?
しかし、本人が希望しているので、「よろしくお願いします」と
頭を下げてきました。ただし、言われっぱなしの私ではないので
その足で教育委員会に行って、こう言う事を学級の先生に
言われましたが・・・と話する事は忘れません。
かなり驚いていました。「申し訳ないです」を恐縮されてしまいました。
(私達が住んでいる市には支援学級は1つしかないのも
問題点かなと、私は思っています)
健常児であれば小学校から中学にいくのは当たり前の事でも
障害のある子供は、まずは幼稚園選びから始まります。
先生とも協力・相談・時には闘いです
今年の3月に小学校を卒業しますが
今まで大きな怪我や事故もなく無事に過ごせた事に感謝ですね
ミニにいたんを生んだ事で、いろいろな経験を私もさせてもらいました。
辛い事もあって、たくさん泣きましたが、いろんな人との出会いもあり、
楽しい事もあって、母親として成長させてもらいました。
ミニにいたんが私を母に選んで生まれてきてくれた事を
とても嬉しく思います
もちろん、ミニにいたんだけでなく、ねえたん・にいたんにも
同じ気持ちです
ミニにいたん、小学校生活もあと少しだけど
楽しく過ごそうね
「ママ、ボクがこのおうちに
きたことも、うれちいでちゅか?」
「当たり前でしょ」
「ショコラが、うちの家族になってくれて
家族み~んな嬉しいんだよ」
「ショコラもママの子供よ」
このあと、ショコラにして嫌がられました・・・
日向ぼっこ・・・
いつも、コメント・ぺタありがとうございます
なかなかコメント返し・ぺタ返しが出来なくてすみません
皆様から頂いているコメ・ぺタに元気をもらっている私です
これからも、よろしくお願いします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お外は寒いですが、ショコラは日向ぼっこが
好きなので縁側にマットをひいて出しています
ただし、その間は窓が開けっ放しなので
部屋の中は寒い
「おひさま、ぽかぽか
あたたかいでしゅよ」
「ママたちは
さむがりでしゅね」
「はいはい、ママは(ねえたんも)冷え性なんですよ
ショコラみたいに、毛皮を着てればねぇ」
「いいわけは、いいでしゅ
おそとは、ポカポカ。
おはなの、いいにおいも
するでしゅ」
近所に蝋梅の木があって、とても良いにおいが
するんです
わたしも、蝋梅のにおいが好きなんです
でも・・・寒さには勝てず・・・
ショコラは、ほっておくとずっと縁側に出たままなので
「おやつにしよう」と言って、お部屋へ
窓を閉めて部屋も暖まって、おやつも食べてo(〃^▽^〃)o
ショコラはダラ~~~ン。
「こんどは、おへやで
ネムネムするでち」
「ママ、しょばに
いてくだちゃいね」
「大丈夫よ。ショコラが眠ると、みんな寝顔を見に
ショコラの周りにいるんだから。」
「ゆっくり、ネンネしてね」
起きてても寝てても可愛いよん