ショコラ・・・
こんにちは。
いつも、あたたかいペタ・コメありがとうございます。
そして心配してメッセージを下さった方々ありがとうございます。
11日の地震以来、気持ちが・・・
どう言っていいのか・・・。
私の住んでいる所は東京でも23区外なので
余震もそんなに、ひどいわけでもありません。
でも、ガソリンスタンドに行けば長蛇の列のため
ガソリンは入れられず・・・。
買い物に行けばトイレットペーパー・ティッシュ・お米・
缶詰・カップ麺・パン・電池・・・その他いろいろなものが
買えず・・・。
われ先にとばかりに、人にぶつかっても謝らない人まで。
そして連日の地震関連報道・・・
停電・・・。
気持ちがどんどん沈んでいった時、ミニにいたんが熱を出してしまいました。
高い熱とひどい咳。
なんとか車で病院に行き診察をしてもらい
薬をだしてもらいました。
でも、その日は停電のため午後に行っていたら
休診だったそうです。
こんな時に子供に風邪をひかせてしまうなんて・・・
なんて駄目な親だろうと自分を責め・・・。
夜中もずっと咳をして苦しそうなミニにいたんの背中を
さすりながら母として情けなくなってきました。
その時ふっとショコラを見たら、
ショコラがジーッと私を見ていたんです。
「ショコラ寝なさい」と声をかけても、ずっと。
そういえば思い返してみたら地震の日以来、
ショコラは私達のそばにいて、ほんの少しの音にも
敏感に反応していました。
2階に上がって用が済んで降りてくると
ショコラが階段の下で上を見上げて待ってました。
夜中にトイレに起きたりすると自分のベットから出て
ドアの前に「伏せ」の姿勢でいたり・・・。
まるで、私達家族を守っているかのように。
ミニにいたんが寝ている時もそばに。
その夜、久しぶりにゆっくりショコラを撫でて、
「大丈夫だよ」と話しかけて抱っこしました。
笑顔で話しかけたのは地震以来だったかも
しれません。
朝にはミニにいたんの熱も下がってきて
咳も少しずつ落ち着いてきました。
「ショコラ、良かったね~
ショコラの看病のおかげかな~」って声をかけて
撫でてから、ショコラにおやつをあげようと思って
取りに行って戻ってきたら・・・
「すぴーすぴー」
「ぶひッ」
久しぶりに、本当に久しぶりにリラックスして
眠っていたんです
少しの物音でも目覚めず・・・
可愛い寝息を立てて安心したように。
そのショコラの寝顔を見ていたら、
ゆっくり声をかけてあげられてなくて不安に
させてたこと・・・
こんな小さな身体で私達を守ろうと一生懸命に
頑張っていてくれたことに感謝でいっぱいになりました。
私は11日の地震以来、だんだんやる気がなくなって
きていたんです。
一瞬で何もかも奪い去ってしまった・・・命さえも奪ってしまった地震以来。
ブログもやめてしまおうかって。
でも、あの状況下で被災地で頑張っている人が大勢いるんですよね。
私にも守ってくれる人・守るべき人がいるんですよね
もちろん、ショコラも
今、思っていることの半分も書けません。
もっともっと、この数日いろんな思いがあって・・・
書きたい知ってもらいたい気持ちがたくさんあって。
でも、今1番思っているのは「大丈夫」ってこと。
ガソリンなくたって自転車があるし、
食べるものが何もないわけじゃないし
知恵を使って体使って、頑張ろうって
私はたくましいママじゃ~
ショコラの寝顔可愛い
子供達の寝顔可愛い
パパの寝顔も可愛い笑
私、頑張れ