葉桜も結構好きなシロウミウシです。

なんか美味しそうやん?見た目桜餅っぽくて。

 


4月18日の数秘的予報です。

社会年数3、社会月数7、社会日数7。



7の月の7ときたら、もう一人旅しかないな。

一人行動推奨の日です。

一人カフェ、一人映画、一人カラオケ、一人ボーリング(ってする?) 

 


一人で出来ることの限界って何?という話を

以前、数秘師とファミ子さんがしてました。

一人吉野家はOK、一人王将はちょっとハードルが高く

一人USJはまぁ場合によっては良し、

ただ「一人公園の池の白鳥ボート」は難度最大だそうです。

 


自分について考えるときに

人に話すことによって整理する人と

自分で書き出したりして考える人といますが、

要はアウトプットすることによって

自分の頭の中の棚卸しをするわけですね。

 


書き出しタイプの人は、今日も

どっか考えごと出来るようなとこで

一人たたずんでればいいです。 


人と話さないと寂しくて死ぬタイプは、

いつものメンバーと話すんじゃなくて

一人でバーに入ってマスターと話すとか

立ち飲み屋で居合わせた人と喋るとか

アウェイに行ってみて

「あれ、そうアウェイでもないのか」感を味わってください。

 


人はいつ何時でも自分とは一緒にいる。

そんな「自分」の存在をきちんと思い出してあげる、

そういう日です。

 

はにわ 山口かおり worksはにわ

丸コラム・文章を書いています。

 30種類以上の仕事経験や、占い(数秘鑑定)・ブログ管理作業等の起業経験をもとにした

 社会観察や解説記事を書いています。


丸古墳・古代イベントの情報発信をしています。

 古墳とアートのフェス「come come*はにコット」実行委員 hphttp://hanicotto.com/

 「はにコットエエトコ発信隊長」としてSNSにて発信中!

 はにコットFacebookhttps://www.facebook.com/hanicotto/   基本タイプ @hanicottto

 山口の「はにコットのつくりかた」連載中の「はにコットスタッフブログ」はこちら


facebook Facebookやってます!矢印 山口かおり

 

はにわお問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム