お天気が良いので、数秘師は
近所の古墳に遊びに行ってしまいました。
なんか、ミュージアムショップで
古墳グッズも売ってるらしいですよ。
そんなわけで帰って来ないんで、
今日はシロウミウシがお送りしますわ。
ほんと、土産買ってきてもらわんと。
4月13日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数7、社会日数2。
2は、自分と相手との違いを把握したうえで
お互いそのままでどちらも無理せず
この同じ場所に穏やかに存在するには
どうしたらいいか?を
そぉっと考えてるような数字です。
同じ趣味だから寄り集まる、とか
好みが同じだから安心、という
類は友を呼ぶ的付き合いよりも
異質の掛け合わせと存在の両立を目指します。
特に7の月の2なので、
その趣味とその趣味?!とか
こだわるとこ そこ?!てか、お前もそれどうやねん?!な
クセの強い趣味の出会いが
意外と平和に親交を深めていく、
そんな感じの日です。
シロウミウシも、こうやってヒトと
親交を持ちつつ、
時には数秘も語っております。
ウミウシ界的には、今日は
柄の違うウミウシや、他の貝族とも
仲良くしましょう!という日です。
違う種族とも共栄共存、
むやみに相手を食べちゃダメだよー。


コラム・文章を書いています。
30種類以上の仕事経験や、占い(数秘鑑定)・ブログ管理作業等の起業経験をもとにした
社会観察や解説記事を書いています。
古墳・古代イベントの情報発信をしています。
古墳とアートのフェス「come come*はにコット」実行委員 http://hanicotto.com/
「はにコットエエトコ発信隊長」としてSNSにて発信中!
はにコットhttps://www.facebook.com/hanicotto/
@hanicottto
山口の「はにコットのつくりかた」連載中の「はにコットスタッフブログ」はこちら
Facebookやってます!
山口かおり
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム