古墳の山口です。

 

 

昨日は春分で、占星術的にはここが本年度スタートのタイミングだったらしく、

Facebookでは「ここから心機一転」的な記事が多かったです。

 

 

まぁ、Facebookの起業界隈にいますと、

「新月」とか「満月」とか「一粒万倍日」とか

なんかいろいろありますわね。

もしかしたら、毎日何かあるんじゃないか、と

思うときもあります。

 

 

そんな春分の昨日は、

数秘鑑定お茶会を開催していただいて、

数秘をしゃべりまくる一日でした。

ふふふ、楽しかったです。

 

 

起業界には、キラ星のごときまぶしいコンサルの先生がたが

たくさんいらっしゃって、

それは立て板に水のごとく流暢にトークなさるので、

そういう方々を遠巻きに眺めてきた私は

「私がしゃべるなんてとてもとても」と思い、

私に使えるのは記事や文章くらいしかないな、と

ずっと思ってきました。

数秘鑑定も、メール鑑定オンリーでやってました。

 

 

が、時間的労力的な諸々の事情で

対面の鑑定会をさせていただいて

皆さんにリアルにお会いできるのは

思いがけず、楽しいです。

 

 

一時は、メール鑑定にかける時間と労力が取れないことから

数秘鑑定そのものを止めようかと思っていたことも

あったのですが、

何が転機になるか分からんものです。

 

 

 

 

で、昨日は

パン屋さんで開催させていただいたのですが、

そういう場所を借りてなにかのイベントをするとき

私が真っ先に思うのは、

「『箱』の維持費を払ってるってすごいな!」

ということ。

 

 

店とか、スペースとか、自宅サロンとか

そういう「箱」を持ってる方々は

賃料や光熱費、いろんな維持費を毎月支払いながら

その「箱」を持ち続けて、運営しているわけで

それを普通に毎月やってるなんてすご過ぎる、と

しみじみ思います。

 

 

私は家では世帯主なわけですが、

家計で一番かかるのは「家賃」です。

何をするにも、毎月「家賃を払って、それから…」と

いろんな行動に振り分けます。

おそらく、世帯主の方々の場合、

一番高い固定費が家賃、ということになるのでは。

 

 

 

 

以前に、「起業の固定費を下げる」という話題で

記事を書いたことがあるのですが、

      ↓

アメブロ【地道に起業するあなたへ】固定費を下げるのは、起業家の基本

 

勤務職で月々のお給料がある程度安定している会社員のかたと比べて、

その月によって収入の上下が出やすい起業や自営は

特に「一番高い固定費」である家賃について

何とか対策しようとされている方が

多いように感じます。

 

 

家賃の低いところに引っ越す、というのが

スタンダードではありますが、

シェアハウスや、実家に帰る、というのも

よく聞きます。

 

 

そんなふうに、家賃だけでも「固定費が~!」な感じなのに、

さらにお店などの「箱」を持ってるって

維持責任が2倍、ってことですから

すごいなぁ、と(すごい、ばっかり書いてる気がする)。

 

 

 

そういえば、

私が初めて自分の名義で家を借りたのは

離婚して大阪に帰ってきた、8年前でした。

自分名義で物件を借りて家賃を払う生活をするなど、

それまで微塵も思っていなかった主婦でした。

 

 

今では、自分で家を借りて

「箱」を維持する経験をしておいてよかった、と

つくづく思います。

生活するうえで一番高い「固定費」をなんとかする、という経験を

していれば、

これからも何とかやっていけそうな気がします。

 

 

世の世帯主の皆さんは、まるでそれが普通のように

家という「箱」を持って維持し、

時には店などの「箱」をさらに持ってらっしゃったりします。

なんか、さらっと持ってたりしますが

それってすごくないか?と

いつも思ってます。

 

 

 

はにわ 山口かおり worksはにわ

 

丸【数秘鑑定】グループ鑑定・個人鑑定 開催中です。

 【数秘グループ鑑定 のお誘い】

     数秘個人鑑定を古墳基地のえんがわで開催!【えんがわ数秘】のお知らせ

 数秘鑑定の出張鑑定・イベント鑑定・鑑定お茶会も受け付けています。

 お問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム


丸古墳・古代イベントの情報発信をしています。

 「古墳にコーフン協会」大阪支部員

 古墳とアートのフェス「come come*はにコット」エエトコ発信隊長


facebook Facebookやってます!矢印 山口かおり

 

はにわお問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム