「紹介の強み」を持ってるらしい、ブログレポライターの山口かおりです。
ライター近影:『今城塚古墳クッションと私』。
今朝のフェイスブック投稿から
この、高西愛美さんの記事を読んで、ほんとにそうだな、って思った今朝。
焦りや不安はフツーにあるよ、というハナシ
思春期家、昨夜大荒れ。いやぁ久しぶりに荒れたな。
でも、だからって「気が乗らないからブログ書けない」ってのはなしだな、と思った。
思春期が荒れたからって、勤務職を休むことはないように、
何があっても、ブログだって、やることはやらなきゃいけない。
これが起業だったら・・・なおさら。
連載だったら予約投稿用意しとくとか、予備記事を用意しとくとか、
とりあえず今書くべき記事は書いてしまうとか
そんなの当たり前のことなのに、出来てなかったな、と反省。
やることはやる。
雨が降ろうが、風が吹こうが、思春期が荒れようが(笑)。
やることはやる。って、
家事とか、育児とか、仕事とかでは当たり前でしょ?
それが、ブログや起業では出来てない、としたら
それはきまぐれな趣味の域を出てなかったなぁ・・・と。
そして、誰が人の気まぐれな趣味にお金や労力を提供してくれるだろうか?
これで「起業を志して、頓挫し」なんて、仕事舐めてたなぁ、と思う。
淡々と、やることはやろう。
ちなみに、昨夜大荒れの思春期は、今朝むっつりと登校し
私が仕事終わって帰宅すると、部屋を閉め切ってずーーーっとテスト勉強中の様子。
こわいから、部屋開けてません・・・。
ええい、こっちはこっちで、淡々とブログを打つのだ・・・。
