松原靖樹さん の【ほぼ日コラム】

ポジショニングがぽっかり空いているとき、

そこが実は自分である・・・ということがあります。

松4つのポジショニング測定(ワーク)をやると、
  空白のポジショニングというものが出る場合があります。
(以下も、松からの緑色の文字はコラムからの引用です。)


というわけで、

今日は「4つのポジショニング」から

見ていきましょう。


松原さんの過去ブログに、

アベマチコさん が連載された

4つポジについての、とっても分かりやすい

レポがありまして

  やじるし  

【2次元4つのポジショニングセミナー01】4つポジとは?


その記事から、

「4つのポジション図」を

お借りしました。


↑4つポジ図

この図を見ながら、

以下の記事を読んでいただけると

分かりやすいかと。


で、4つポジのセミナーで

「自分はどのポジションなのか?」と

測定すると、

まぁだいたいは、自分の中に

「TA要素30%、TS要素20%・・・」とか

配分されて出てきて、

その中で一番強く出ているポジションはどれか、と

いうところで

「自分はTAが強い」と

いうことになります。


で、今回の記事で

取り上げられているケースは

「あ、自分はBAがいっこもないわ」みたいな、

どこかのポジション0%に近い、

というケース。


松「あぁ、これはそのポジション苦手だし、実際ないし、
  誰かにお任せするしかないな・・・」
  ということではありません!!・・・というケースがまれにある。


BAないから

自分はBA全然出来ないわ、

という場合は

そこを人に頼んだり

外注したりすると良いわけですが、

たまーに

「いや、ないわけじゃないねん!」

という場合がある。

どういうことかと言うと、


松負の感情を伴うメンタルブロックができてしまって
  自分らしい素の状態では通用しません・・・と学習し、
  だからその他のポジションでやってきました・・・ということがあります。


本来のポジションが

使用禁止になっている、

ということです。

で、


松自分のポジションが潜在的に空白なので、
他のポジションを2つは使って、自分をうまく価値証明しようとすることが多い。


本来のポジション1に対し、

他のポジション2で代用して

やってきている。


その例①
  矢印

松TA(トップアタック)の資質があるのに、
    (中略)

  頭を使ってうまくやるようにします・・・BA
  人の気持ちを良く考えて行動するようにします・・・TS
  と、この両方に力を入れてできるようになっていくことがある


その例②

  矢印

松BA(バックアタック)の資質があるのに、
    (中略)

  ごちゃごちゃ言わずにやればいいんでしょ・・・TA
  人の気持ちを良く考えて行動するようにします・・・TS
  と、前へ出なければ自分の価値はない・・・とすることもある。


この(中略)の部分には

どちらにも


松「自分らしくやっていると通用しないばかりか痛い目に合う」
  と決めてしまって


が、入ります。

上の例2つは

本来ポジションの「前に出る」とか「攻める」要素が

多分日本人的に受けが悪いので、

S(サポート・後ろで支える)要素に入れ替えた、と

思われます。


で、行動すれば(TA)

「よく考えなさい」と言われ、

作戦練ってからやろう、と思ってたら(BA)

「グズグズしないでさっさとやりなさい」と言われ、

本来のポジションではない動きを

しぶしぶやっている・・・ようなんだけど


松そのときに、ほとんどのケースでひとつは強みを、別のひとつは能力を使う。


強みと能力を使ってるので、

出来ちゃってるのです。

でも、


松実はそれですら自分の素ではなく、空白の部分に注目する必要がある


まったく使ってない、という要素は

もともと少ないというよりも

わざわざ封印している可能性もある。


松ま、ややこしくても素の自分態勢を作るのは、これも必須。


はい、「4つのポジショニング」

自分は本当はどれ?と

気になった人!

このHPから

  ↓

『ライフスタイルセミナー』HP


お近くの「4つポジ」セミナーを

さがしましょ!


以下、【ほぼ日コラム】から転載します。

  ↓

。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。

【ほぼ日コラム】ポジショニングがぽっかり空いているとき、
そこが実は自分である・・・ということがあります。

4つのポジショニングの概念なので、
知らない人にはわかりにくいかもしれません。


4つのポジショニング測定(ワーク)をやると、
空白のポジショニングというものが出る場合があります。

数字は0なんだけども、
それ以前に書き込みが全くない・・・ということが起こったりする。
ワーク1(仕事)はもちろん、ワーク2(自分の強みや能力)でも。

「あぁ、これはそのポジション苦手だし、実際ないし、
誰かにお任せするしかないな・・・」
ということではありません!!・・・というケースがまれにある。


どういうことなのかというと、
全くの空白の場合特に、そのポジションが自分自身であるにもかかわらず
ものすごい過去に(例えば子供のときとか)、
負の感情を伴うメンタルブロックができてしまって
自分らしい素の状態では通用しません・・・と学習し、
だからその他のポジションでやってきました・・・ということがあります。

今まででよく見かけたケースは、
TA(トップアタック)の資質があるのに、
「人の気持ちを考えない」とか
「自分を中心に回っているのではない」とか
「廊下に立ってなさい」とか、
何かの理由で「自分らしくやっていると通用しないばかりか痛い目に合う」
と決めてしまって
もうそういうことなら、
頭を使ってうまくやるようにします・・・BA
人の気持ちを良く考えて行動するようにします・・・TS
と、この両方に力を入れてできるようになっていくことがある。。。

もうひとつ、
BA(バックアタック)の資質があるのに、
「腹黒い」とか
「小賢しい」とか
「人の気持ちを全然考えない。人の心がない」とか、
何かの理由で「自分らしくやっていると通用しないばかりか痛い目に合う」
と決めてしまって
もうそういうことなら、
ごちゃごちゃ言わずにやればいいんでしょ・・・TA
人の気持ちを良く考えて行動するようにします・・・TS
と、前へ出なければ自分の価値はない・・・とすることもある。


自分のポジションが潜在的に空白なので、
他のポジションを2つは使って、自分をうまく価値証明しようとすることが多い。

そのときに、ほとんどのケースでひとつは強みを、別のひとつは能力を使う。

強みを使っているポジションの方がストレスが少なく、うまくできやすいので
4つのポジショニングで測定したときに、つい
「やっぱり自分はここのポジションだ!」と納得してしまいそうになるけども、
実はそれですら自分の素ではなく、空白の部分に注目する必要がある・・・なんていう
ややこしいことがあったりする。

ま、ややこしくても素の自分態勢を作るのは、これも必須。




松原靖樹

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


これは松原靖樹さんのコラムが読めるメルマガなど。

    ↓

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

青かっこ松原靖樹さんのブログ・メルマガ等青かっこ2
---------【友達申請・読者登録歓迎】----------------------
◆Facebook 友達申請しておいてください!!
 https://www.facebook.com/yasuki.matsubara
◆ameba公式 芸能人・有名人ブログ
「松原靖樹の【セミナーを作るオトコ】」
 http://ameblo.jp/ym11/
---------【無料メルマガ】--------------------------------
◆裏マガ登録 http://urx2.nu/fLe3
◆ほぼ日コラム http://urx2.nu/fLe4
◆マネー講座(全8回) http://joprr.com/fr/0030/8a5b3m
◆ブロック対処講座(全8回) http://joprr.com/fr/0031/uFXUAE
◆ラブ資産講座(全8回) http://joprr.com/fr/0024/ujws2b
◆自己啓発講座(全7回) http://joprr.com/fr/0025/9XQ8IF

---------【サービスいろいろ】-----------------------------

◆プレミア会員サービス http://urx2.nu/fLe2
◆ビジネス小冊子 http://urx2.nu/fLe6

◆無料動画セミナー・無料レジュメ http://urx2.nu/fLe9
◆DVDセミナー教材 http://www.matsubarayasuki.com/
◆kindleで11冊出版 http://urx2.nu/fLee
◆強み発掘のワークシステム http://urx2.nu/fLei

◆エネルギーワーク http://urx2.nu/fLel
◆エネルギーワーク半年コース http://urx2.nu/fLem

---------【やすきの活動チェック】-------------------------
◆強みセミナーアカデミー"ブレインバレー"
 http://www.brainvalley.jp/
◆コラム理論サイト エスモーズ
 http://www.esmose.jp

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


読者登録してね