長く読ませていただいているブログの1つに、

ショットバーマスターさんのブログ があります。

今は、『気付き』についてのセミナーなどをなさっていて、

私も一昨年の年末にセミナーに参加したことがあります。


マスターさんのブログ・セミナーのテーマである

「真実とはどこにあるか?」というのは

私にとっても、長年のテーマでした。


どうして、人によってこんなに人生や価値観が違うんだろう?

自分にとっての真の「人生・価値観」は何なのか?

とにかく他人に振り回されやすいので、

それで苦しむのは「私に『軸』がないからだ」と

自分を責めてばかりいました。


マスターさんのブログからメルマガに登録できるので、

私も登録して送っていただくメルマガを結構長く読んでいました。

そこには、マスターの「気付き」について

こつこつと繰り返し書いてくださっているのですが、

正直、長年私にはそれが何のことかサッパリ分かりませんでした。


分からないけど、マスターがブログやメルマガで

「今は分からなくても、いつか解凍して分かるときがくるから

分からなくて読んでいても大丈夫ですよ」と

繰り返し書かれているので、

まぁそんなもんかな、と思って

分からないなりに、読んでいました。



で、昨日のマスターのメルマガに

こんな文章がありまして、

引用させていただきますと↓



『映画をみようと思ったら、映画のスクリーンがないと、
映し出すことができませんよね?


また、舞台作品をみようと思ったら、舞台がないと、
役者が演じる「場」がありませんよね?』


『場』について書いてらっしゃる、

多分何度も何度も読んだフレーズですが、

昨日、この一文を読んだ途端、

「そうか!

『場』って、こういうことだったのか!」と

ひらめきました。

まさに、解凍されたように。


『自分とは、世界という舞台の「演者」でなくて

舞台そのものが、自分である』ということに

ピカっと気がついた瞬間でした。


そうしたら本当に、

今後の計画とか、行動とかに対する考え方が

ガラッと変わったので、びっくりしました。


『軸』がない、と悩んでいるのは、実は

『場』を設定していない、ということだから

自分で決めることはいっぱいいっぱいあるし、

人のことを気にしたりする暇なんて全くなかったんだ!


うわぁ、決めること多すぎ・・・。

せっせとまとめます。

そして長年ブログやメルマガで語ってくださっていたマスター、

ありがとうございます!