18_1_クリスタ用 動画注意事項 | 一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

どの作品にも共通してる「動画作業において気をつけて欲しいこと」を書いてます。
動画をきちんと教えてもらってない人も増えてるようなので、参考にして頂けたらと思ってます。
今は、iPad版クリスタを使った動画作業の流れについて書き加えてるところです。

先日のACTF2023

 

 

でチラッとお見せした『一本のネジ』という架空の劇場用作品の注意事項をこちらに載せておきます。

実際に使ってる注意事項をお見せしたいところですが、作品固有の情報を載せるわけにはいかないので架空作品ですが、参考になればと。

緑色の四角い枠は作品固有の物なので、そこを書き換えれば他の作品でも使えると思います。

もちろん、ファイル名やフォルダ名は会社や作品によっても違ってきますが。

 

うちでは、clipファイルを作って動画作業者に渡していたので、④の「clipファイルを作る」は不要でした。

セル出力も動検後に行うため、動画作業者には不要ですが、セル出力の参考用に⑦を入れてあります。

 

特に重要なのは最初の3枚でしょうか。

1枚目は納品ルール。

2枚目は、作品固有の注意事項で、主に紙動画の注意事項と同じことが書いてあります。

紙動画の時はこれ1枚でした。

3枚目はフォルダ/ファイル名について。

 

Tracemanでの二値化用に入れる「白背景」は、ここでは「255,255,255」にしてますが、エラーが出やすいということで、all:255ではない方が良いという話も聞きました。

それについてはこちらではまだ検証できてないので、今回はall:255で書いてあります。

 

ブログに載せた画像だと見辛いので、こちらからどうぞ。