ただいま作成中 | 一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

どの作品にも共通してる「動画作業において気をつけて欲しいこと」を書いてます。
動画をきちんと教えてもらってない人も増えてるようなので、参考にして頂けたらと思ってます。
今は、iPad版クリスタを使った動画作業の流れについて書き加えてるところです。

現在、汎用性の高い動画用注意事項(というより、動画の参考書)を作成中です。

初めての作品に取り掛かるたびに、分厚い注意事項を読むものの、詰め指示を守る事とか、通常の動画全般に言えることが多く書かれていて、その作品のみの注意事項が埋もれてしまい、気付かれなかったり、注意事項そのものを読んでもらえないことも多くなりました。

うちの会社ではとりあえず、作品固有の注意事項と、守られない事が多い事柄だけを1枚にまとめ、基本的なことはこちらのブログを読んでもらおうと思ってます。
ですので、ここには、主な会社の動画における「約束事」のみを書くようにしました。

撮影、仕上げ、他社の動画チェックなど、他部署の方にもチェックして貰うため、制作途中ではありますが、「全体に公開」としています。
まだ手直ししなければならない所があるので、うっかりこのブログにたどり着いてしまった方は、見て見ぬ振りをして下さい。

重要なポイントは背景色を薄緑に。
会社や作品によって違うと思われるところは、薄ピンクで表示してます。

身内にだけ見てもらうつもりでしたが、たまたま通りかかった方からのコメントも付いたりして、少々戸惑いましたが、たたき台として利用できればと思うので、コメント欄は承認不要にしました。

ただ、会社によってはやり方も違うと思いますので、「私が習ったのとは違う」という点もあるかと思います。
デジタルとアナログでも違ってきてると思います。
その点は、ご容赦ください。

もうちょっと上手くまとめられたら、PDFにしてプリントアウトできるようにしたいと思ってます。