須佐神社と出雲大社 | ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピスです!
旦那と高校生の息子と娘(猫)と仲良く暮らしてます

7年前、乳がんで手術を受けました。
2年半前、子宮がんが見つかり手術を受け、
2年経ちました。

これまでの事や
日々の出来事
これからの事などを書いていこうと思います(*^^*)



先日、須佐神社と出雲大社へ行きましたルンルン


ここ数年は
ほぼ毎年この時期に参拝しています。



まず、須佐神社に詣りました。


小さい神社ですが
力強さを感じます。
好きな神社ですおねがい


本殿裏にまわり
大杉さんの根に触れて
パワーを戴きますキラキラ






須佐神社のお向かいにある
天照社にも詣ります。





それから出雲大社へランニング

とても良い天気で
沢山の人が詣られていました。









妹尾サロンさんから教えていただいた
神楽殿の前の
大きな日の丸の旗の所の空
凄いパワーがあるそうです♪







次の日は
早朝から参拝しました。


まず
出雲大社に神様が集まるときに
最初に降り立つといわれる
稲佐の浜に行きました。






ここを詣って
浜の砂を袋に入れて
出雲大社まで運びます。











早朝なので
人も少なく


いつもは行列が出来ている
祓社(はらえのやしろ)も
素鵞社(そがのやしろ)も
ゆっくり参拝できましたニコニコ



稲佐の浜から運んできた砂を
素鵞社に納め
代わりに素鵞社のお砂を頂いて帰ります。


この砂はお守りになるそうなので
家の周りに撒きました照れ



出雲大社は
何度か詣らせて頂いていますが

いつもは時間があまりなくて

稲佐の浜から砂を運ぶことも
素鵞社にお詣りすることも
今回が初めてで

神様が通られる道を通って参拝できて
感動でしたおねがい