錦秋の国営昭和記念公園 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

昨日のNHKのニュースで銀杏の葉銀杏並木の紅葉が見頃になっていると見たので
今日は開園30周年を迎えた、国営昭和記念公園に行って来ました車DASH!
青空に色づいた銀杏が映えてて本当にきれいでしたぁきらハートヾ(@°▽°@)ノ

Lapislazuliのブログ

『カナール』と呼ばれる水路のある広場の両端に銀杏並木があって、多くの人が訪れていました

Lapislazuliのブログ

銀杏並木の中を歩くとこんな感じで、黄色いじゅうたんになっててきれいだけど
ギンナンがいっぱい落ちてて、くちゃいくちゃい言わざるあせる

Lapislazuliのブログ

ギンナンの匂いに耐えきれずあはは。。。写真を撮ったら水路脇の石畳を歩きました

Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

こちらは『水鳥の池』を望む『眺めのテラス』 今日はボートがいっぱいみずうみ
大きなケヤキの木もきれいに色づいていました秋の木

Lapislazuliのブログ

遊歩道を歩いて行くとモミジも多くなってきて、見上げると光に透けてこんなにきれいもみじ

Lapislazuliのブログ

紅葉のグラデーションが楽しめる最高の紅葉狩り日和だなぁ、来てよかったと思いました紅葉

Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ

こちらは『日本庭園』の中にある池で、きれいな紅葉が池に写って2倍以上の美しさでしたもみじ

Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

自分の目線の高さや、足元の自然な落ち葉の写真も撮ってきましたカメラ

Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ
Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ

こちらは今日一番のお気に入りの写真かなどきどき。って思っている、
日本庭園にあった鹿威し手水鉢に浮かべられて水紋に揺れるモミジmomiji*

Lapislazuliのブログ

着物や帯や風呂敷の図柄にしたくなるような景色がいっぱいでしたきらきら

Lapislazuliのブログ

再び『水鳥の池』沿いを歩きながら、立川口へ戻ります歩く

Lapislazuliのブログ

本日最後の写真は、『カナール』に写り込む銀杏並木と、落ち葉や緑を使って描いてる絵の光景銀杏

Lapislazuliのブログ

国営昭和記念公園の『黄葉&紅葉まつり』は11月24日(日)まで秋
東京ドーム39個分の敷地面積は今日も網羅しきれなかったけれど焦る
土や落ち葉の匂いを吸い込みながら、いっぱい歩いて気持ちのよいお散歩になりましたきらハート