鯛めしとチョコレート | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

皆さま、こんばんはハート。
3日ほどUP!ブログの更新お休みしてしまいましたあはは。。。

今週の土日は家でのんびり過ごしていましたが
豆まき3日の節分は、用事もあって新宿にお出掛けしてきました歩く

用事を済ませて帰りにいつものように最後に訪れるのはデパ地下はぁと
デパ地下ではいつも、何か美味しそうなものはないかなぁと探して歩いていますが目
今回は京都のうどんすきのお店の権太呂さんが来ていたので鍋
鯛めしの素を見つけてお買い上げ鯛

Lapislazuliのブログ

今夜のごはんにすることにして、いつものように土鍋で炊きました土鍋
お米を研いで、小骨を丁寧に取り除いてくれている加熱済みの鯛の身と一緒に、
うどんすきに使っているお出汁で炊いて、炊きあがりに付属のゴマとわかめを入れて蒸らします時計

Lapislazuliのブログ

身をほぐしてお茶碗によそったらこんな感じきらきら!!
お出汁のきいた優しい薄味で、いかにも京都のごはんハートって感じの味でしたえへ♪se

Lapislazuliのブログ

最近、揚げ物を我慢していた私だったのですが、今夜は久しぶりに天ぷらをハート。
エビ・玉ねぎ・にんじん・シメジのかき揚げと、舞茸とかぼちゃの天ぷらに冷凍のエビフライ♪

Lapislazuliのブログ

私は結局エビフライは食べなかったんだけど、揚げ物食べて満足でしたえへ♪にゃん

鯛めしに、ほうれん草とお揚げのお味噌汁、ブロッコリーとトマトのミニサラダ、イチゴのヨーグルトがけ、
天つゆには大根大根おろしを入れてさっぱりと感じるように頂いた、今夜の食卓でしたきらハート

Lapislazuliのブログ

さて、間もなくの季節行事はバレンタインデーバレンタインチョコ
私にとっては年に一度の高級チョコをゲッチュする聖★MYチョコデーなのだきゃはっ♪ハート

Lapislazuliのブログ 

いつもは2~3種類1万円分位はチョコレート買って帰るのだけれど紙袋2紙袋2
今年は我慢しようかなとも思っていたんだけど…見猿あせる 

年に一度のお楽しみだから、やっぱり買っちゃったハート(///∇//)ゞあはv

Lapislazuliのブログ

一番美味しいと思っていて大好きな、べルギー・ブリュッセルが本店のneuhaus(ノイハウス)ベルギー
チョコレートが薬局でしか買えなかった時代の、1857年に薬とお菓子のお店として創業した王室御用達のお店ハート
明日からしばらく、毎日一粒ずつ食べるのを生き甲斐にハート家事を頑張るのらほ人

MY旦那はたまたま出してたチョコのカタログは見つけたが、隠したつもりもさらさらないが、
すでにその時しまっていた、この宝石のようなチョコの存在は知らないのでRはぁとむふっ。