木陰を作ってくれる季節になりました


MY旦那の10連休があまりに長いので、私はちょっとお疲れモードで

昨日は夕方2時間ほど爆睡してしまいました

日常に戻るまでには、まだあと4日もありんすぅ~
なげーよ
さて、今夜は去年買って大事に育ててきたシクラメンのお話を

去年の秋に買ったシクラメンが結実したのを発見して、日々大きくなるのを観察していましたが

季節もあると思うけど、結実したせいか花芽が出なくなってきたので

直径2.5cmくらいの実の大きさになってしばらく経ったので、今日抜きました


これまで実家でも私自身もシクラメンを何鉢も子供の頃から見て育ててきましたが、
実をつけたシクラメンを見たのは生まれて初めてで、もうびっくり!


MY旦那はシクラメンに
スイカがなったとバカ発言…

外側の皮を破ってみると種同士がぶつからないように、
緩衝材のポリマーみたいなものが種を守りつつ球体を作っていて

その中にびっしりと
クラッシュアーモンドのような種が詰まっていてそれを取り除くと、中央に種の形の残った硬い実が姿を現しました



まだ剥くにはちょっと早かったのか白い種もありましたが、植えてみようかと思っています


シクラメンは球根の植物だと思っていたので本当に驚きました


今日は6日の
ラウンドに備えて、いつもの練習場に行って来ました
帰宅して、大急ぎで作ったごはんはこちら

メインは、豚ばら肉・厚揚げ・エリンギ・青梗菜の中華風炒め煮


あとは、きゅうりとトマトのサラダ・ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁、いちごのヨーグルトがけでした


あさって行くコースは、これまでも何度か行ったことのある
ゴルフ場なんだけど、グリーン周りにバンカーが多いホールが多くて難しいのだけれど

30日よりはいい内容のゴルフをしたいなと思っています
