
津波に襲われても、枝が折れても花を咲かせようとしている桜があるそうで

頻繁に余震が続いていて怖いのですが、そんな桜を見習って頑張らなくちゃと思うこの頃です

今夜は小金井公園で撮った写真でまだ載せていなかったものをもう少し載せて、
いろんな想いで見た今年の桜をもう一度ご紹介したいと思いますのでお付き合い下さいね






今年の桜が散ってしまっても、この写真の中ではその美しさは永遠ですね

このところ我が家の庭には、植えたわけでもないのに毎年この時期咲いてくれるスミレが、
今年もたくさん花を咲かせてくれています


ハナミズキはきのこみたいだったつぼみが開いて、花びらに見える苞を伸ばそうとし始めています


さて恒例のごはんは2日分

昨日はオムそば・餃子とサラダ・いちごのヨーグルトがけでした


今夜はメインがスパゲティー・ボロネーゼでしたがパスタは消化が早いので、
サツマイモのサラダでボリュームをつけて、いちごとヨーグルトを食べました


サラダに使っているのは、京都・亀岡で栽培されているモコレタスというお野菜

クリーンルームで水・空気・光を自動管理されているそうで、しかも無農薬

安心・安全で味にくせもなく、ふんわりやわらかな野菜でおススメです

自治会長のラピたんの近況は、書類が整ったので、近日、市役所や銀行で手続き等して、
引き継いだ自治会の問題も片付けてゆかねばならず、いよいよ始まるという感じです

今日は午後9時半くらいまで前任の会長・副会長さんがいらしたりで、ちょっとバタバタしております

一段落するまで、

今後ともどうぞよろしくお願い致します

