母からの荷物 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

昨日は良性のヨウ素を日頃から食べていれば、
悪性の放射性ヨウ素を体内に取り込んだとしても、
それが入り込む余地がなく、吸収を抑えてくれるという話をしました。

今のところ国の決めた基準値を超える野菜が市場に出回ることはないと思っているから、
安全な産地の野菜までが売れなくなるようなことがあってはならない!NG

ほうれん草は約2ヶ月手塩にかけて育てて、ようやく出荷できるのだそうほうれんそう
農家の方のご苦労をちゃんと心に留めておきたいはぁと
冷静に判断して落ち着いた行動が出来る、賢い主婦でいたいですねきらきら

そんな考えもあって、あまり野菜に関しては心配していなかったのだけれど、
今日は母がふるさとの新鮮な野菜や果物をたくさん送ってくれました荷物

LapislazuliのブログLapislazuliのブログ

箱から出して新聞の上に広げたら、野菜や果物が市場に並んでいるように色とりどり野菜
ふるさとですくすくと育った野菜を見ていたら、母の気持ちが痛いほど伝わってきましたきら
また、ふるさとで育った野菜や果物を食べて今の私があるんだなって思いましたハート

今回、母や妹には本当に心配や迷惑をかけてしまって
ずっと申し訳ないと思っていたから、母にお礼の電話をして話していたらもしもし。
ありがたい気持ちと相まって、涙がぽろぽろ出ちゃいました涙見猿涙

昨日、ごはんの写真を久しぶりに載せたらホッとすると言って下さったこと、
本当に嬉しかったですきらハートありがとうございましたaya

今夜のごはんはこちらでした♪
こちらは、先日作って残っていた竹の子ごはんと、ほうれん草とおあげのお味噌汁

LapislazuliのブログLapislazuliのブログ

メインは久しぶりに大きなピーマンを見かけて買っていたので肉詰めピーマンピーマンの肉詰め

Lapislazuliのブログ

あとはひじきの煮物、サラダ菜・ブロッコリー・トマトのサラダにいちごのヨーグルトがけでしたごはん

Lapislazuliのブログ

今日は風が強くて寒い一日でしたから、ずっと家で過ごしました家
明日は穏やかな快晴になって欲しいですねおはよう。