ふるさとの野菜を使った食卓 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

昨日はUP!更新お休みしちゃったから、今夜はごはんを2日分ごはん
母が送ってくれたふるさとのお野菜を使った食卓はこちら♪

こちらはよく作っている厚揚げと豚ばら肉の中華風炒め煮ですが、
日曜日は素材の味がわかりやすいように、八宝菜のような味付けをしました音符

Lapislazuliのブログ

サツマイモも基本の天ぷらにすることにして、
火が通りにくいのでレンジであらかじめ加熱して、揚げる時間を短縮しましたさつまいも

Lapislazuliのブログ

あとはサラダ菜・ブロッコリー・トマトのサラダにひじきとバナナのヨーグルトがけでしたきらハート

Lapislazuliのブログ

大分の土と水と空気に育まれた野菜は、うんうん!これこれ、この味よ!と、
子供の頃から慣れ親しんだ奥深い風味の懐かしい味がしましたニコニコ

椎茸は大分の特産品でもあるのですが、その椎茸とサツマイモは特にアップ
久しぶりに美味しいもの食べたぁ~はぁとっていう満足感がありましたらぶらぶ♪

今日は穏やかで暖かないいお天気でお天気サンサン
家事をせっせと片付けてたらあっという間の一日だったから手抜きですあはは。。。

塩鮭を焼いて、ゆで卵・サラダ菜・ブロッコリー・トマトの一皿に、豚汁味噌汁
青梗菜を下茹でして、ごま油と塩・めんつゆ少々で味付けして、最後におかかを加えた小鉢でしたハート。

Lapislazuliのブログ

今日は東京にも桜の開花宣言が発表されましたsakura02
いつもと違う春だけど、いつもと違って見える桜になると思うけれど桜
今年も元気で桜が見られることを感謝して、カメラを持って出掛けて撮ってカメラ
しっかり目に焼き付けておきたいなぁと思いますキラキラ2