


八幡様におまいりに行く予定だったのに、私はイライラしていて

こんな心理状態じゃとてもじゃないけど行く気になれないと言ってたんだけど


母と妹と




4日ともなると行列もなく本殿へ向かいました
こちらは前回立ち寄った時に

どんぐりを拾っていた前庭


こちらが源頼朝公『お手植えの松』の2代目です



本殿は少しこんな感じで行列が出来ていましたが
すぐにお参りできましてスッキリしました


その後、前庭の社務所でお札と交通安全お守りを買いまして

おみくじを扱う社務所で200円払って


なかなかいい数字ではないの?などと思って巫女さんにもらったら…


凶っ!! ( ̄□ ̄;)
ガガガ━Σ(ll゚д゚(ll゚д゚ll)゚д゚ll)━ン!!! ガーン
私の人生、初の凶…il||li ▄█▀█● il||l

いろいろのあやしみありて うれいなやみをふせがんとすれば
家内ちりちりになりて とかくおもいあわぬことあるべし
んなもん何年も前から散り散りでんがな


せんかたなく酒などのみて うれいをわすれんとするばかり也
確かにお酒は嫌いではないですよ



でもですね~

こう見えても、意外と自制心は持ち合わせておりますから


もうね

やっぱり心穏やかな時に行かないとダメだなって心から思いました


こちらは境内の前庭の大き絵馬



おみくじはいつも持って帰ってお財布に入れてるんだけど
さすがに凶のおみくじをお財布に入れる気にはなれず、結んで帰ってきました

ただ、子供の頃から私の成長を見て来て下さってる八幡様のお言葉だから

心に留めておかないとって、気を引き締める機会になりました

キッチンドリンカーにならないように、気をつけたいと思います


