
<左 奥> 新たまねぎのサラダ
材料…新たまねぎ、マイクロトマト、おかか、万能ねぎ
新たまねぎはよく水にさらして、和風ドレッシングをかけて食べました
<手前右> 中華風炒め煮
材料…厚揚げ、豚バラ肉、チンゲン菜、まいたけ、長ネギ、しょうが
1.フライパンにゴマ油をしいて、長ネギとしょうがのみじん切りを入れ
豚肉とまいたけを炒め、軽く塩コショウし、オイスターソースを加える
2.料理酒、水、さとうを加えてひと煮立ちしたら、厚揚げを加えて煮る
3分ほど煮たらおしょうゆを加えて、チンゲン菜の茎の部分だけを加え
さらに煮る
3.チンゲン菜の茎に火が通ったら、チンゲン菜の葉を加えて
水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり♪です
あとはごはんと、<右手奥>の、いちごヨーグルトです
我が家は、「ごはん炊き用の土鍋」でお米を炊いています
2合炊き用と、3合炊き用の二種類を持っていますが
3合炊き用の土鍋は、2合のお米で炊き込みご飯を作るときにも使っています
火にかけてブクブクいい始めたら弱火にし、2合用で7分、3合用で8分30秒
キッチンタイマーがなったら、強火で20~30秒
火を消して、10分ほど蒸らして出来上がり♪
仕上げの強火の時間を1分くらいにすると、おこげも出来ます
炊飯器より早く炊ける上に、ごはんがとてもおいしいです

夫も私も、炊飯器で炊いていた頃よりごはんを食べる量がふえてしまいました


