
新しいティーチングプロに習うことにして2回目!
前回、初めての時は、アドバイスは3点ほどもらったけれど
私のスイングの分析と、今後の指導方針を考えているようでした
多分先生は、今回から本腰を入れてくるだろう…
厳しいバット素振り

吐き気をもよおした女性の生徒さんがいると夫に聞いて
ちょっとビビッてるし、なんて言われるか不安…

ビデオチェックでいつも思うのは、自分が思っているようには
身体が動いていないということ…。
先生の言うとおりに動くのはとてもぎこちなく感じて
スゴイ格好でスイングしている感じがするのに
映像を見てみると理想のスイングになっている!
私の脳と身体はつながっていないんじゃないかと思うほど…。
これは私のスイングがおかしいという証明でもあり、いつも情けなくなります

スポーツ歴のない私が、ゴルフを始めて今年で6年目
GWが明ければ、習い始めて4年目に入ります
恥ずかしながら、ベストスコアは去年出た「105」です
うまくいかなくて、情けなくて、ラウンドの昼食時に悔し涙を流したこともあったけど
今年はベストスコアを更新したいし、願わくば「100」を切りたい

ブログを始めてから、より多くのゴルフの情報を得られるようになりました♪
お友達のjelijaliさんの23日の言葉は、今の私にピッタリで励みになったし
そのつながりの方々のブログに遊びに行っても、みんなゴルフがんばっているし
ラウンドの様子や、ウェアやグッズの話も楽しい♪
今シーズン、ゴルフの上達は私の努力次第だけれど
ブログのおかげで、去年よりも多くの人から、たくさんのゴルフの話を聞けて
精神的にも充実したゴルフライフを送れそうなのが、なによりもうれしい
