りっぱな紫花豆をいただいたので甘さ控えめの
紫花豆煮にしてみました
関東地方は7/28にやっと梅雨明けしました~
昨日まで涼しい日が続いていたので
煮豆が食べたくなりつくってみました
こんなに大きな紫花豆を今まで見たことがないくらい
一晩水で戻したら1粒が3.5~4㎝もありました
目分量で煮てしまったのでレシピに残してなくて
すみません!
ざっと説明しますと、
①一晩たっぷりのお水に漬けておきます。
②鍋にお水と豆を入れて沸騰させて汁が黒く出てくるので
渋切りと言ってこのお湯を捨てます。
③鍋に新しいお水と②の豆を入れて重曹少しを加えてコトコト軟らかく
なるまで30~40分煮ます。
このとき汁がなくならないように常に豆がかぶるくらいにします。
④砂糖としょうゆ少々を加えて15分くらい煮てそのまま
鍋で冷まして味を含ませます。
冷蔵庫で冷やしていただきました