台湾のお菓子を満喫 | 楽しい美味しい旅の記録

楽しい美味しい旅の記録

旅行が好きで国内・海外、色んな所へ出かけます。
素敵な場所や食べ物について書いています。

台湾からパンパンに詰まった荷物が届きました。


中身はお菓子やお茶、カラスミに桜えびなどなど。



すごい量!

特に桜えびの数一一



台湾では静岡県の駿河湾でとれる桜えびと同品種のものがとれるそうなんです。


静岡産は天日干し、台湾産は冷風乾燥という乾燥方法に違いがありますがどちらも良品質。


無添加・無着色でカルシウムたっぷり。

お好み焼きや炒飯、スープなどに入れていただきます。


桜えびのいい香り



こちらはシュガー&スパイス "糖村" のお菓子です。

箱が綺麗ですね✨




糖村は特にヌガーが美味しくて人気があるお店なんです。


台湾では色んな場所で糖村のお店を見かけました。


保存料などの添加物が入っていないので賞味期限が短く、いつも沢山いただくんだけど消費するのが大変。


でも安心して食べられますよね。

今回もご近所さん達に手伝っていただきました。



イチゴ味

ミルク味

コーヒーに近いキャラメル味


どれも甘くて美味しいですピンクハート



糖村のピーナッツキャンディ




ヌガーとは全然違った食感で、カリッとサクサク

めちゃ美味しい♡



出ました一 大好きサニーヒルズ♡


サニーヒルズはパイナップルケーキが有名ですが、今回はリンゴケーキ。


どちらかというと私はリンゴケーキの方が好きなので嬉しいです。



3時のティータイムに1個ずつ




"天仁茗茶" の烏龍茶

阿里山のお茶です。



ピンクの缶が可愛いですね。

三角の模様は阿里山のイメージかな。


高級感ある金の袋



久しぶりに台湾の空気に包まれた気がします。


あっ、ブログを書いていたら夫からラインがっ


月餅の写真でした。


台北シャングリラホテルの月餅です。

包装紙が素敵すぎる一




月餅も美味しそう



また台湾へ行きたいな


いや、絶対に行くよ一


っと心に誓った私でした。