。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。
いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
私はこのままでいいのだろうか?
人生の正午時間をすぎるとき
ふと
気持ちがゆらゆら
思考がゆらゆら
今まで過ごしてきた
時間に揺らぎを自覚する瞬間がある
ミッドライフクライシス
そう呼ばれる時間であり
心理学者のユングは
人生全体を1日の太陽の動きに例え
人生の頂点でもある
35歳〜45歳以降の時間を
人生の正午
そう位置付けている
太陽が最も高く昇る正午は
光が強い一方で
影も最も濃くなるときであり
人生の前半(午前)で築いたものの
影が現れ始め
それまで機能していた
社会的・外面志向の限界点が
見え始めてくる
でもね
それは
人生の午後に
人生の朝の生き方を
そのまま続けるのではなく
午後の扉を開けるための
迷い時間
価値の再構築
内面の転換
自己との対話
等々いろんな扉があるから
ひとつ
ひとつ
前に立ち止まっては
開けていき
自分で人生を
再評価しながら
point of no return
自分で舵を切っていく時間
〜幸せはわたしから〜
人生の正午時間を超えると
午後の時間へとすすんでいく
そこには
シニアライフクライシスがあり
時間の有限性をより意識したり
役割の手放しがあったり
自分の存在意義の問い直しがあり
人生の終盤となっていき
人生の有限性を自覚していくのが
人の一生
そのときに
過去ばかりみていては
人生の後悔につながってしまうから
ミッドライフクライシスを
感じた時に
セルフイメージを
書き換えられるように…
私はこのままでいいのだろうか?
は悩みではなく
午後の扉に気づいていないだけ…
扉を開けて
新しい幸せの種をまく
チャンスに繋いでいけるように…
人生の正午〜午後時間の方へ
「癒しのときらぴす」がメニューを
お届けしていきます
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
✨お知らせ✨
数秘&カラーの講座メニューが
10月からアップデート❤️しました
新メニュー講座はこちらです
※プチカラーセラピー講座
視覚からもわかりやすい数秘&カラーの
色彩をより深めていけるカラーセラピー講座です
※ZOOMオンライン講座
対面講座で得られる利点はいっぱい。
でも、移動時間分学びに使えたらという
リクエストにお応えしました。
♡ベーシック編
♡アドバンス編
✨おしらせ ②✨
11月1日より
九星気学タイミング鑑定予約開始
2026年
星の巡りを詠むタイミング予報〜陽遁編〜
12月より開始予定
お問い合わせで予約枠がすでに
埋まりつつあります。