✨マゼンタ 〜魚座の色を感じる時間〜 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

紫色の向こう
赤色の手前にある

見えざる色「マゼンタ」

ゲーテがそう表現している
この色は

星詠みの世界では
魚座のスピリットカラーの一つ



月星座に魚座がある時

利他的な色として

いろんな想いや思いを受け入れて
自分と外の世界にある

境界線を消して

誰かが幸せになるように願い
誰かが笑顔になるように行動し

自分の想いが一箇所に
とどまることを忘れてしまいやすい


まるで

小さな水の粒となって
空を漂う雲のように

集まったり

空気中に霧散して
見えなくなったりしながら

でも
確かに存在し続けている

自由

時に
そんな表現となりやすい



でもね
自由であることは
不安定であること

自分の中にある
スピリットが

本当に求めているものを
見失わないように…

〜幸せはわたしから〜



マゼンタは
色詠みの世界観では

熟した木の実の色とも言われており

実が熟すためには

種を撒き・育て・実りまでの
手間と時間が必要であり

それまでの
過程がないのなら

収穫は得られない

そして

その収穫を抱え込まずに
他者に分配するまでが

マゼンタ色といわれている



魚座は
12星座最後のサインであり
すべての星座を経験し

次のサイクルへと繋いでいく
役割のある星座

利他だけでなく
自利利他であるように

自分のもつ
魚座の月マゼンタ色のスピリット

宙詠み師のかなこさんの
「月のカラーセッション」で

改めて言葉で気付けた時間になりました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます