゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。
いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
乾いた街に
冷たい雨が潤いを届け
寒空の中でも
健気に静かに咲いている
小さな花に慈しみの一滴を
届ける優しい朝
駆け抜けるように
1月が過ぎてしまい
節分を越えて
立春を迎え
九星気学の世界観では
乙巳・二黒中宮となる新年が始まる時間
森羅万象の循環の理を知り
予見し未来に備えるために
天体も
四季の移り変わりも
自然現象も
自分の周りにあるもの
全てが未来に廻る
タイミングを伝えてくれる
乙の言霊は「ジグザグ」
種から出た芽が地上に出ようと
するけれど
進む方向には小石があって
まっすぐすすめず
また
方向変えてすすんでいくけど
小石にまた出会い
方向を変えなくてはいけない
曲がりくねりながらも
ゆっくりと成長していこうとする姿
巳の言霊は「巳(い)であり止む」
成長しきって次の新たな生命を
生み出す準備が整うことであり
巳(へび)は次の成長のために
脱皮を繰り返していく
乙巳は粘りと辛抱強さが試されるとき
ゆっくりと諦めずに歩んでいけば
いずれ成長し脱皮していけるから
継続がテーマになっていきます
〜幸せはわたしから〜
二黒中宮が廻る時の言霊は
万物をゆっくりと
育成し巣立てる大地の気
晴天の日もあれば
荒天の日もある中
全ての天候も季節も
全部受け入れ
粘り強く育てる大地
努力を重ねることで
物事が安定し
しっかりとした基礎を
築くことができてくる
勢いよく一気に芽吹かせようとすると
うまくいかない
そして
大地は動かないもの
大地に誰かが種を運ばないと
芽吹けない
二黒中宮の時は
一人で頑張るより
誰かと
同じ志の仲間と一緒にがテーマの一つ
納音が覆燈火でもあり
一人では足元がてらせず見失いやすい
仲間の光が集まれば
もっと足元も見やすくなり
進むべき方向がわかってくる
時に失敗もあるけど
仲間と一緒なら方向も変えることができる
仲間はあたりまえの存在ではないから
いつも
和顔愛語忘れないように…
そんな
乙巳・二黒中宮の年の言霊
届きました
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
サークルレインボーズさんで
立春を迎えるタイミングの
巳の注連縄作りの手仕事楽しみました
今年もたくさんのご縁を結んで
いけるように…願い込めて
昨年からサークルレインボーズさんで開催の展示会
サンキャッチャー二人展会期終了しました。
沢山のご縁をありがとございます✨
心を込めて♡感謝♡
♡……♡……♡……♡……♡……