✨冬土用の真ん中で | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


流れる風が暖かく
心地よさを感じて

窓を大きく開けていると

もれなく
目の痒みとくしゃみがついてきて

いつもの
風物詩の時間が始まっている



ゆっくりと
人にはわからないスピードで

季節を越えようとしている今は
冬土用時間

春を迎える準備時間であり

この時間を左右するのは
自分の心構えと笑顔にかかっている

〜幸せはわたしから〜



土を動かさない事で有名な
土用は

季節と季節をつなぐもの

九星気学の世界観では

土用期間は
破壊と腐食、衝突を担当する
五黄土星の気が支配するとき

1年で4回四季が巡る前に
約18日間不安定になりながらも

ゆっくりと過ごしながら
人の気も変化する季節へ合わせていく時間



全方位がパワーダウンするため
今まで熟成させてきた物事で
人の内側に溜めてきたものが

ふとしたきっかけで
湧き上がってきやすくなるから

自然に思考も
ネガティブに傾きやすくなり

気づかないうちに
負の連鎖を招きやすくなる



また
いつもの当たり前のことも

自分の中で熟成していたら
加減を間違えれば腐敗しはじめ

壊れていく

想いも
思考も

判断に迷いやすい

とくに
冬土用の今の時間は

旧暦での年が変わる前でもあり
大きな気の渦の中にあり

その年の運を左右しやすくなる

和顔愛語

穏やかな笑顔で
優しい言葉で…

無理せず
頑張りすぎず

周りに寄り添いながら

自分も大切に…



2025年の冬土用期間は
2月3日までです。

♡必要なかたへ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから