✨利他 〜上弦の月をこえて〜 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.



太陽が沈む頃
月が光を帯びて輝き出す時間

この前新月を迎えたばかりの月は
日が重なるたびに

光を宿していき

気づけば上弦の月となり
満月へ向かおうとしている



新月から
満月へ向かう途中の月は

星詠みの地図の上では
太陽と90度という角度となって

半分だけ光で満たし
半分を陰にして

地上で空を見上げる人へ

月の司る想いや感情に
見えない言葉を届け

満月まで
光を見続けていくのか

満月まで
陰を追いかけ続けるのか

水瓶座で迎えた上弦の月は

Helping People
という代名詞をもち

利他の心で人を助けていく
そんな問いを持ちかけてくる

〜幸せはわたしから〜



月はとまることなく
そのまま光を宿し続け

上弦を越えた月は
魚座0度へすすみ

そのタイミングで制御する星
土星とピッタリと寄り添いながら

再び言葉を届けてくる

自分自身を息苦しいと感じてはいない?

利他の心を届けていくには
自利が幸せで満たされていること

そして
利他の心は

自分の意識の範囲内のものだから
人それぞれ思いやりの基準は違うもの

感謝する人も
何も感じずに当たり前と思う人も

いろんな人がいてあたりまえ

届けた利他に
自分がジャッジしなくていい



コンジャンクションしている土星は
自分を見張る目が鋭くし

人から評価され
必要とされることがベストと促すけど

自分が自分をまずは
よし

と満たしてあげる

その次の段階で
自分の理想を憧れを
誰かと比較し続けるのではなく

現実化できるように

満月までの時間のなかで
知恵を使って整えていく



11月27日に迎える満月までの
月の言葉を届けて

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから