✨パンベイキング | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/誕生日セラピスト/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

今という瞬間に目を向けながら
毎日を過ごしていても

毎日がいろんな刺激ばかりが
あるわけでもなく

生活の中では
無意識にルーティンを
必要とし

安定や安心のなかで
多くの時間を過ごしている


時に
ルーティンがずれると

不安になったり
焦ったり

時にイライラしたり

そうならないように
仕事
会話
食事
移動
日常

どんな時も

思考は止まらずに
自分らしくあるために

ルーティンに導いてくる



でもね
時に意識して思考を
休息にすることも必要になる

なので
主人とチームを組んで
久しぶりにパンベイキング!!
 
〜幸せはわたしから〜

前日から
どんなパンが作れるか

今まで学んだ資料を掘り出して
1ページ
1ページ

どの資料にも
懐かしさ共にパンが蘇る



ボールを超えていくほどに
発酵しちゃったり

こねる手にくっつき過ぎて
生地が少なくなったり

その時の自分の精一杯の
作品の出来上がりに
笑いながらも美味しいと言えた時間

そんな懐かしさの会話をしながら
準備を整えるとあっという間に
時間が過ぎていく



今は
生活のリハビリ中の主人と
一緒のパン作りは

測る
ことから珍道中

まだ強力粉しか触れてないのに
すでにあちこち真っ白

なんとか全ての材料が計量おわり
混ぜることも珍道中

捏ねることはもっと珍道中

水の加え方
バターのタイミング…

どうにか
生地を捏ね上げなければ

さっきまで
あんなに笑っていた時間が

今は
ひたすら無になり

生地がまとまった感覚が
指先に感じるまで

繰り返す単純作業

腕の疲労感とともに
捏ねあがり達成感!

小休憩の一次発酵



発酵後の成形時
どんな大きさにしようか
何個作ろうか
形どうしようか

ワクワクに
思考をめぐらせる時間

成形後の二次発酵

そして
焼きが始まると

オーブンのまえでひたすら
見守る時間



ついに
いい香りとともに
焼き上がり〜


嬉しい
美味しい
楽しい
面白い

口角があがる

「〜い」でおわる
幸せ言葉が溢れてくる




パンを焼くことは
自分でつくるアクティビティの1つ

そして
目に見える達成感

パンベーキングは
笑顔になれる
成果がみえる

そして
美味しい〜で終われる時間



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


🍃お問い合わせこちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから


🍃インスタグラムこちらから