゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
2023年の星詠みの世界観では
水星の逆行と呼ばれる現象が
年4回
この思考を司る水星の逆行は
コミュニケーションが
うまく行きにくかったり
連絡がスムーズに届かなかったり
仕事や物事が
計画通りに進まなかったり
移動にいつも以上に
時間がかかったり
水星が司るテーマでの
物事の流れが
止まったり
戻ったり
戸惑ったり
しやすい期間になるので
時間に余裕をもったり
確認をいつもより多くしたりする時間
その中で
4月21日から始まった水星逆行は
牡牛座のサインでおこるため
意識が「もの」
に集中しやすく
これが欲しい
あれが食べたい
いつもなら
我慢できていた欲が
なぜか
まっいいか!
と緩んで自分へのご褒美が
いっぱいになりやすいとき
そのときは満たされても
のちに後悔…
逆行あけに
失敗したなぁという思いに
包まれないように
自分のご褒美の上限を
決めておくことも一つの
解決策かもしれません
~幸せはわたしから~
今年は春が早く訪れて
いつもより早めに
コットンの種を植えました
そして
新月をこえて
水星逆行が始まる留となる日の朝に
ゆっくりと
発芽した生命
2年前に5粒の
コットンの種を植えて
春に芽吹き
夏に花を咲かせ
秋に実り綿となって
収穫できたファーストコットンの種
2年という時間を種のなかで
じっと眠りにつき
その時がきて
芽吹いた生命
コロナの流行によって
いろんな物事を
我慢したり
いろんな物事の価値観が
大きく変わったり
いろんな人との繋がり方が
まるっきり様変わりしたり
そんないろんな物事を
知っている
そのコットンが
再びの生命を伸ばそうとしている姿は
今
滞っている物事は
かならずタイミングがきたら
動き始めることを
伝えてくれているよう
水星逆行は
過去への時間の揺り戻しのときでもあり
数年前のあのとき
次々と停滞しはじめた
いつもの生活に
人の社会時間の価値観から
植物の世界の価値観へ
気づかされた時間
思考を司る水星は
動きが早い惑星であり
あっという間に通り抜けていく
人の時間も水星と同じ
でもね
少しゆっくり足を止めて
進み過ぎないように
逆行は不自由さを感じさせながら
進むだけではない時間の存在を
伝えてくれています
水星逆行期間
4月21日~5月15日
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃ご予約可能日こちらから
🍃お問い合わせこちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから








